ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

今週の細々したこと 2019.2.3(日)~2.9(土)

2019年02月09日 22時00分20秒 | 日記
皆様こんばんは。

●2/3(日)
【演】北海道農民管弦楽団 創立25周年定期演奏会
  
「チケットの売れ行きがよろしくない」との情報が事前にあったが、フタを開けてみるとそこそこの客の入りでホッとひと安心。演奏会ではいろいろと聴きどころはあったが、中でも「誰も寝てはならぬ」の歌が素晴らしく、会場は大いに盛り上がった。

●2/4(月)
・ジン購入
 
「No.3」という銘柄のジンを買おうと思ったが実店舗ではなかなか見つからず。ネットで探してみると、自分も観た映画とのコラボ商品を発見したので、これを買ってみた。以下、商品説明。「世界71か国で大ヒットしたスパイアクション映画「キングスマン・ゴールデンサークル」の撮影にベリー・ブラザーズ・アンド・ラッド社の本店が使われたことを記念した限定ボトル。アルコール度数は通常の「No.3 ロンドンドライジン(46%)」より高い49%、映画に登場するイギリスのスパイ機関キングスマンのマークがボトルの前面に隠されています。

●2/5(火)
【鑑】映画『雪の華』
泣く事を期待して観た映画だったが、結果、全く泣けなかった。涙腺は緩めのはずなのに。おとぎ話なのである程度非現実的な話になるのは当然だが、それも限度を超えてしまうと白けてしまうということか。話のクライマックスで登場するオーロラも「何か違う」印象。観客数計7名。会員カードのポイントが貯まって、今回は無料で鑑賞できた(5本観ると1本無料)。

●2/6(水)
【酔】第114回ぴかりん会@室蘭

今回は室蘭の中央町の店を開拓するため、バスで遠征。
 
会場は『呑み喰い処 宣』という居酒屋。刺身の盛り合わせ他をいただく。ビールの大ジョッキを3杯飲み干してすっかりいい気分に。

帰りのバスが遅くまではないので、今回は一軒のみで終了。バスに乗る前にトイレ(小)に行きたくなったがその暇が無く、それを我慢し続けながら40分以上バスに揺られてかなりしんどい思いをした。「もうダメだ。。」という死線を何度か乗り越えて、なんとか無事帰宅。

●2/7(木)

●2/8(金)
・しばれる
室蘭から札幌に移動中、車の気温計は常に氷点下10℃以下を表示。夜中に実家に着く頃には-18℃まで下がった。ここまで寒いと生命の危険を感じるレベル。

【鑑】優香Quintet CD発売記念Live in 西区文化フェスタ2019
 

憧れのバイオリニスト様よりお誘いをいただき、そのコンサートに足を運んだ。CDも購入したが、恥ずかし過ぎてサインをもらうとかとても無理。

会場の「ことにパトス」は初めて行ったが、辿りつくまでに少々迷った。こんな場所にこんな施設があったとは。

・本日の実家のツマミ
手前よりイカ焼き、カキフライと生野菜、ニンジン・インゲン・ジャガイモなどの煮物。母親が「生きてるうちにピラミッドを見てみたい」。そして「エーゲ海の風景も見たい」と言い出した。これで次なる旅行のプランの大筋が決定。

●2/9(土)

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集
   

<2019年>
2/11(月)13:00開演@Kitara小ホール:宮の森アルテ・ムジクス 第23回定期演奏会
2/17(日)14:00開演@ちえりあ:札幌市民オーケストラ 第87回アトリエコンサート
2/24(日)14:30開演@北広島市芸術文化ホール:北広島弦楽合奏団 第23回定期演奏会
3/3(日)13:30開演@金山町「御神楽館」:東北農民管弦楽団 第6回定期演奏会 金山公演
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする