ベジポタラーメン Jill(ジル)[ラーメン@千歳][Twitter][食べログ]
2019.7.21(日)13:10入店(初)
注文 トマトラーメン 850円 + リゾットライス 160円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/33/12665139dcc12d7b55df427ca324abf3_s.jpg)
千歳市梅ヶ丘を走る30号通沿いで営業するラーメン店。同市内にあった店が2018年にこちらに移転してきました。その隣は『カレーのちから』になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/a4/3728fd01399eb7ef09ac6f20074b41ea_s.jpg)
入店してみると中は満席だったのでしばらく待った後に着席。客は後からも3組ほど入ってきてなかなか人気の様子。店内の座席はカウンター10席強にこあがり3卓。BGMは洋楽のロック。そして店を賄うスタッフは計3名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/7b3f5fcabe5a07456a2e7acc42a32bb7.jpg)
メニューは『ベジポタ麺』ほか個性的なラーメンが中心で、730円より各種。空席を待つ間に注文を取っていたので、席につくとすぐにラーメンが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/74/ea6ce9465d214913b7c45f4848514ac3.jpg)
移転前には『豆乳ラーメン』を食べていたので、今回は『トマトラーメン(850円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/85/b0e11b76bf5ec1d5d6832614f6a6a49a_s.jpg)
三角形の丼に盛られたラーメンの具材はトロトロで大きなチャーシュー1枚、チーズ、おろしたタマネギ、レンコン、長ネギ。熱々の赤いトマトスープは、バランスよくまとまった味わいでラーメンとして違和感はありません。無理なく飲み干せるような健康的なスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/ea/1de4708c94d4ee48198940f89ac4771b_s.jpg)
麺は太めで縮れの少ない麺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/de/68b15ae8d3666ba3b8c6b21c59bbe6fc_s.jpg)
追加で『リゾットライス(160円)』を注文。残ったスープに投入してリゾットとしていただく。上に乗ったチーズはよく伸びます。このご飯まで食べるとお腹いっぱいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/9a/18fe4161f973d3ebb2f15db7950e9c96_s.jpg)
ベジポタ醤油(730円):同席のK氏の注文品。麺は2種類あり「極太麺」を選択。こちらは上のラーメンよりも通常のラーメンに近い食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/62/602a02b128606d471033cbeaa314c61f_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】ベジポタラーメン Jill [ラーメン@千歳](2012.3.3)
2019.7.21(日)13:10入店(初)
注文 トマトラーメン 850円 + リゾットライス 160円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/40/bb8193b26750b7aac7b8eec544ea86d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/33/12665139dcc12d7b55df427ca324abf3_s.jpg)
千歳市梅ヶ丘を走る30号通沿いで営業するラーメン店。同市内にあった店が2018年にこちらに移転してきました。その隣は『カレーのちから』になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/0d/e8949cb5b54ef8b97dff381d66f1ac62_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/4c/ad87b977fdb8da1892c2dc593509e7d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/a4/3728fd01399eb7ef09ac6f20074b41ea_s.jpg)
入店してみると中は満席だったのでしばらく待った後に着席。客は後からも3組ほど入ってきてなかなか人気の様子。店内の座席はカウンター10席強にこあがり3卓。BGMは洋楽のロック。そして店を賄うスタッフは計3名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/7b3f5fcabe5a07456a2e7acc42a32bb7.jpg)
メニューは『ベジポタ麺』ほか個性的なラーメンが中心で、730円より各種。空席を待つ間に注文を取っていたので、席につくとすぐにラーメンが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/74/ea6ce9465d214913b7c45f4848514ac3.jpg)
移転前には『豆乳ラーメン』を食べていたので、今回は『トマトラーメン(850円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/48/fee15cb39e08a0ae703d35e5b94d1f68_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/d2/c18094692baf3c462f808b54dd55aa91_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/85/b0e11b76bf5ec1d5d6832614f6a6a49a_s.jpg)
三角形の丼に盛られたラーメンの具材はトロトロで大きなチャーシュー1枚、チーズ、おろしたタマネギ、レンコン、長ネギ。熱々の赤いトマトスープは、バランスよくまとまった味わいでラーメンとして違和感はありません。無理なく飲み干せるような健康的なスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/ea/1de4708c94d4ee48198940f89ac4771b_s.jpg)
麺は太めで縮れの少ない麺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/0b/5d18c0836f44bfff4f0f15abb35c8aa6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/7b/6654dd4fa54d586ac8317f1da903a230_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/de/68b15ae8d3666ba3b8c6b21c59bbe6fc_s.jpg)
追加で『リゾットライス(160円)』を注文。残ったスープに投入してリゾットとしていただく。上に乗ったチーズはよく伸びます。このご飯まで食べるとお腹いっぱいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7f/f2b8f8357e1cf380caeb061ff56bdee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/db/80143c9815811c34c6c66ebc81bc5664_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/9a/18fe4161f973d3ebb2f15db7950e9c96_s.jpg)
ベジポタ醤油(730円):同席のK氏の注文品。麺は2種類あり「極太麺」を選択。こちらは上のラーメンよりも通常のラーメンに近い食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/62/602a02b128606d471033cbeaa314c61f_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~旧店舗》
【食】ベジポタラーメン Jill [ラーメン@千歳](2012.3.3)