らーめん 巖窟王 本店(がんくつおう)[ラーメン@札幌][Twitter][食べログ]
2019.7.27(土)17:50入店(初)
注文 つけ麺(並盛り、温つ盛り)790円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/e5/624445cf595974f4f05be255bc3f6088_s.jpg)
札幌市東区北28条東8丁目を走る東8丁目篠路通沿いで営業するラーメン店。札幌や帯広に数軒の系列店があるチェーンになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/fa/bdfefdae39c69a44fd73d45d0d7b679e_s.jpg)
店舗の裏手に広い駐車場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/b5/126bd7da3b384b3f1062a7087939e29e_s.jpg)
店内の座席はカウンター7席、イス席2卓、こあがり2卓。BGMは無くテレビがかかっています。スタッフは男性3名と女性1名。他の客は先客2組が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7c/0f50eeb3e80b12df55fd219e2ccb0f3c.jpg)
メニューはラーメンやつけ麺が790円より各種。サイドメニューはご飯物やギョウザがあります。メニューに「自信作」とあった『つけ麺(790円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/93/b6e687b1e0a670cd3c3d3d56c7b9c10c_s.jpg)
スープに入った具材はトロトロのチャーシュー約2枚、太いメンマ、キクラゲ、長ネギ、のりなど。ドロリとしたスープは、魚介の風味を含んだハッキリとしょっぱい醤油味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/04/fe75d000e8faeccdc7b8d7b193cbf9c9_s.jpg)
麺は「並盛り(250g)」、「温つ盛り」で注文。極太の麺はむっちりとした歯応えで、私にとっては「並」でも十分な量でお腹いっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/90/b7d1081317ffd4b313c260a824d8217a_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~関連店》
【食】らーめん 巌窟王子 [ラーメン@札幌](2016.7.31)
《関連記事~旧店舗》
【食】EBIZO 海老蔵飯店 札幌分家 [いろいろ@札幌](2011.8.7)
2019.7.27(土)17:50入店(初)
注文 つけ麺(並盛り、温つ盛り)790円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/c2/3573504deccd301004866ed625e3e03b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/ac/0051f7c6a5ee717574cfd750adbc169b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/e5/624445cf595974f4f05be255bc3f6088_s.jpg)
札幌市東区北28条東8丁目を走る東8丁目篠路通沿いで営業するラーメン店。札幌や帯広に数軒の系列店があるチェーンになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/df/f4ad0c802d8e07b3803000f45f02e21a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/fa/bdfefdae39c69a44fd73d45d0d7b679e_s.jpg)
店舗の裏手に広い駐車場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/b7/990c7c554586f2cdec8a39e962e83b8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/b5/126bd7da3b384b3f1062a7087939e29e_s.jpg)
店内の座席はカウンター7席、イス席2卓、こあがり2卓。BGMは無くテレビがかかっています。スタッフは男性3名と女性1名。他の客は先客2組が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7c/0f50eeb3e80b12df55fd219e2ccb0f3c.jpg)
メニューはラーメンやつけ麺が790円より各種。サイドメニューはご飯物やギョウザがあります。メニューに「自信作」とあった『つけ麺(790円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/d4/c7c7b1fbdf30a37b477e327cd1af9469_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/3e/d5e01b26bfd4f4afc87cdc96e73f286f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/2b/c9988cac25267be40fb339e047d2f384_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/93/b6e687b1e0a670cd3c3d3d56c7b9c10c_s.jpg)
スープに入った具材はトロトロのチャーシュー約2枚、太いメンマ、キクラゲ、長ネギ、のりなど。ドロリとしたスープは、魚介の風味を含んだハッキリとしょっぱい醤油味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/8a/c9752aefabf49e64fe8cf2450c9b84c8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/6d/68b2375b57367af5248de95751e0290d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/04/fe75d000e8faeccdc7b8d7b193cbf9c9_s.jpg)
麺は「並盛り(250g)」、「温つ盛り」で注文。極太の麺はむっちりとした歯応えで、私にとっては「並」でも十分な量でお腹いっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/a1/bfe438b0e7b43bf220f23efe3443094c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/87/3fde51b7d50c08dd7ff1f5e890446503_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/90/b7d1081317ffd4b313c260a824d8217a_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~関連店》
【食】らーめん 巌窟王子 [ラーメン@札幌](2016.7.31)
《関連記事~旧店舗》
【食】EBIZO 海老蔵飯店 札幌分家 [いろいろ@札幌](2011.8.7)