▲閉店 2020年5月ススキノラフィラ閉館に伴い閉店 [2021.8.4記]
はまのだいどころ [居酒屋@札幌][食べログ]
2020.1.4(土)16:55入店(初)
注文 酒とつまみいろいろ 計1507円
第125回ぴかりん会は、お正月の札幌にて一人で飲み歩き。

2020年5月にススキノラフィラが閉館するとのことで、そちらで営業する店を開拓することに。

ラフィラのビルの地下2階で営業する居酒屋。過去にそばを通りかかって賑わっている様子を見かけたことはありましたが、利用するのは今回が初めて。利用の仕方が分からず戸惑いましたが、先にカウンターで注文してビール(ドリンク)を受け取ってから、空いてるテーブルを探して席に着く形です。

テーブルは3か所に分散して並んでいてビアガーデンのような雰囲気で、ほぼ満席の賑わいでした。BGMに何か流れているようですが、周囲が騒がしくてよく聴こえません。

ビール ザ・プレミアム・モルツ(231円):10~20時はハッピーアワーで、ドリンクが通常の半額という驚愕の価格設定。あまりに安すぎて不安になりますが、気になるようなところもなく美味しいビールでした。また、お通しはありません。

料理は番号札を置いておくと、スタッフが席まで運んでくれます。メニューは一人でも食べやすい量のつまみがあれこれ。

じゃがバター塩辛のせ(308円):別容器の南蛮も出てきましたが、どれにかける物なのかよく分からず。

たこの唐揚げ(418円):タコはムチムチの歯応えで、ボリュームあり。

超炭酸メガジムビームハイボール(319円):しっかりお酒の味がします。

香るエール(231円):こちらも味に問題無し。会計は計1507円と安上がりで、店が賑わう理由がよく分かりました。

[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~ススキノラフィラ》
【食】炭焼居酒屋 鶏よ魚よ すすきのラフィラ店 [居酒屋@札幌](2015.2.11)
【食】たまな [いろいろ@札幌](2016.5.21)
【食】しゃぶしゃぶ すきやき 牛禅 札幌すすきの店 [和食@札幌](2018.3.25)
【食】産直仕入れの北海道定食屋 北海堂 [いろいろ@札幌](2019.4.29)
【食】花凛葉 [居酒屋@札幌](2019.12.30)
はまのだいどころ [居酒屋@札幌][食べログ]
2020.1.4(土)16:55入店(初)
注文 酒とつまみいろいろ 計1507円
第125回ぴかりん会は、お正月の札幌にて一人で飲み歩き。

2020年5月にススキノラフィラが閉館するとのことで、そちらで営業する店を開拓することに。


ラフィラのビルの地下2階で営業する居酒屋。過去にそばを通りかかって賑わっている様子を見かけたことはありましたが、利用するのは今回が初めて。利用の仕方が分からず戸惑いましたが、先にカウンターで注文してビール(ドリンク)を受け取ってから、空いてるテーブルを探して席に着く形です。


テーブルは3か所に分散して並んでいてビアガーデンのような雰囲気で、ほぼ満席の賑わいでした。BGMに何か流れているようですが、周囲が騒がしくてよく聴こえません。



ビール ザ・プレミアム・モルツ(231円):10~20時はハッピーアワーで、ドリンクが通常の半額という驚愕の価格設定。あまりに安すぎて不安になりますが、気になるようなところもなく美味しいビールでした。また、お通しはありません。


料理は番号札を置いておくと、スタッフが席まで運んでくれます。メニューは一人でも食べやすい量のつまみがあれこれ。



じゃがバター塩辛のせ(308円):別容器の南蛮も出てきましたが、どれにかける物なのかよく分からず。



たこの唐揚げ(418円):タコはムチムチの歯応えで、ボリュームあり。

超炭酸メガジムビームハイボール(319円):しっかりお酒の味がします。


香るエール(231円):こちらも味に問題無し。会計は計1507円と安上がりで、店が賑わう理由がよく分かりました。

[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~ススキノラフィラ》
【食】炭焼居酒屋 鶏よ魚よ すすきのラフィラ店 [居酒屋@札幌](2015.2.11)
【食】たまな [いろいろ@札幌](2016.5.21)
【食】しゃぶしゃぶ すきやき 牛禅 札幌すすきの店 [和食@札幌](2018.3.25)
【食】産直仕入れの北海道定食屋 北海堂 [いろいろ@札幌](2019.4.29)
【食】花凛葉 [居酒屋@札幌](2019.12.30)