炭焼きバル ONIKU(おにく)[居酒屋@苫小牧][HomePage][食べログ]
2020.1.4(日)18:10入店(初)
注文 ドリンクとつまみいろいろ 2名計7458円

苫小牧市錦町の飲み屋街を走る一方通行路沿いにたつ、チバビルの1階で営業する店。

今どきの雰囲気の店内はカウンター6席、イス席約5卓で、BGMにジャズが流れています。スタッフは男女計2名。後から続々と客がやってきていつしか満席になり、更には数組の客が入店を断られていました。それだけの客に対してスタッフ2名では手が足りておらず、かなり大変そうでした。

アセロラジュース(385円):車移動なのでジュースを注文。アセロラといえば赤いイメージでしたが、こちらでは黄色で、酸っぱい味のジュースでした。

同席のM氏は、赤ワイン『GRAN MAESTRO PRIMITIVO DI MANDURIA 2016(770円)』を注文。2杯目も赤ワイン『 マルケス・デ・トゥーリア(825円)』を飲んでいました。

お通し(385円×2):お通しは緩めのビーフシチュー。牛肉や野菜があれこれ入っています。

グリーンサラダ(715円):レタス、ミニトマト、クルトンなどのサラダ。かかっているドレッシングは美味しい味がします。ボリュームも十分。

ONIKU特製ローストビーフ(1738円):店の看板メニュー。出てくるまでに結構時間がかかりました。

びっくりとまではいきませんが、普通においしいローストビーフです。味付きの塩、バルサミコ酢、はちみつ、ソース、生野菜が添えられています。

中澤さんのダルマイモグラタン(880円):「ダルマイモ」が気になって注文。因みにアヒージョは品切れ。すりおろしたイモ、ベーコン、ブロッコリーなどが入った熱々のグラタンで、独特の食感でした。

ノンアルコール キウイのソルティドック(385円):グラスの縁の塩が無くて残念。甘ったるくてビールが恋しくなりました。

フルーツパフェ(990円):『季節のフルーツパフェ』は品切れだったのでこちらを注文。

アイスクリームと生クリームと果物があれこれ。グラスの底にはシリアルとイチゴソースが敷かれています。アイスクリームが手作り風味でなかなか美味。酒飲みなM氏は「酒とスイーツは合わない」と手を出しませんでした。

トイレの扉がまるで忍者屋敷のようでびっくり。初めてだとまず気づきません。

会計は計7458円と、酒を飲まなかった割にはそこそこ高くついてしまいました。店を出るときには、スタッフがわざわざ店の外まで出てきて見送りをしてくれます。



[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~関連店》
【食】果実酒バー ろじうらのみや 和みや [居酒屋@苫小牧](2015.10.4)
2020.1.4(日)18:10入店(初)
注文 ドリンクとつまみいろいろ 2名計7458円



苫小牧市錦町の飲み屋街を走る一方通行路沿いにたつ、チバビルの1階で営業する店。

今どきの雰囲気の店内はカウンター6席、イス席約5卓で、BGMにジャズが流れています。スタッフは男女計2名。後から続々と客がやってきていつしか満席になり、更には数組の客が入店を断られていました。それだけの客に対してスタッフ2名では手が足りておらず、かなり大変そうでした。



アセロラジュース(385円):車移動なのでジュースを注文。アセロラといえば赤いイメージでしたが、こちらでは黄色で、酸っぱい味のジュースでした。


同席のM氏は、赤ワイン『GRAN MAESTRO PRIMITIVO DI MANDURIA 2016(770円)』を注文。2杯目も赤ワイン『 マルケス・デ・トゥーリア(825円)』を飲んでいました。


お通し(385円×2):お通しは緩めのビーフシチュー。牛肉や野菜があれこれ入っています。



グリーンサラダ(715円):レタス、ミニトマト、クルトンなどのサラダ。かかっているドレッシングは美味しい味がします。ボリュームも十分。

ONIKU特製ローストビーフ(1738円):店の看板メニュー。出てくるまでに結構時間がかかりました。



びっくりとまではいきませんが、普通においしいローストビーフです。味付きの塩、バルサミコ酢、はちみつ、ソース、生野菜が添えられています。


中澤さんのダルマイモグラタン(880円):「ダルマイモ」が気になって注文。因みにアヒージョは品切れ。すりおろしたイモ、ベーコン、ブロッコリーなどが入った熱々のグラタンで、独特の食感でした。


ノンアルコール キウイのソルティドック(385円):グラスの縁の塩が無くて残念。甘ったるくてビールが恋しくなりました。

フルーツパフェ(990円):『季節のフルーツパフェ』は品切れだったのでこちらを注文。




アイスクリームと生クリームと果物があれこれ。グラスの底にはシリアルとイチゴソースが敷かれています。アイスクリームが手作り風味でなかなか美味。酒飲みなM氏は「酒とスイーツは合わない」と手を出しませんでした。

トイレの扉がまるで忍者屋敷のようでびっくり。初めてだとまず気づきません。


会計は計7458円と、酒を飲まなかった割にはそこそこ高くついてしまいました。店を出るときには、スタッフがわざわざ店の外まで出てきて見送りをしてくれます。












[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~関連店》
【食】果実酒バー ろじうらのみや 和みや [居酒屋@苫小牧](2015.10.4)