いばらき地酒バー つくば店(いばらきじざけばー、IBARAKI JIZAKE BAR)[居酒屋@つくば][facebook][食べログ]
2021.3.18(木)17:50入店(初)
注文 日本酒ほか 計1100円
ぴかりん会の0次会を、待ち合わせ前に一人で開催。

つくば駅にて改札を出るとその突き当りに店があります。

店内には立ち飲み用の小さなテーブルが3つ並んでいます。スタッフはお兄さんが一人。他の客は2名が入店。

ケースに並ぶ酒はいずれも茨城の地酒。

日本酒メニューには飲み比べセットと単品があり『茨城の地酒 3種飲み比べ(900円)』を注文。メニューには銘柄と産地の情報しか無くて選びづらいのですが、スタッフに味の好みを伝えると適当に見繕ってくれます。

選んだ酒は「結ゆい」、「カミマル」、「水府自慢 10号」。それぞれ個性的な味わいですが、「カミマル」が一番美味しく感じました。

酒のあてに『たこかま(200円)』を注文。いかにもタコっぽい見た目と食感ですが、原料は魚肉すり身がメインのようです。

なんとオマケでもう1杯出てきました。普段からあるサービスなのか不明。「府中誉」という銘柄で、スッキリ味のお酒でした。

チェイサーの水。もし通勤路にこんな店があったら毎日寄ってしまいそうで恐ろしい。

[Canon PowerShot G7X2]
2021.3.18(木)17:50入店(初)
注文 日本酒ほか 計1100円
ぴかりん会の0次会を、待ち合わせ前に一人で開催。


つくば駅にて改札を出るとその突き当りに店があります。


店内には立ち飲み用の小さなテーブルが3つ並んでいます。スタッフはお兄さんが一人。他の客は2名が入店。

ケースに並ぶ酒はいずれも茨城の地酒。


日本酒メニューには飲み比べセットと単品があり『茨城の地酒 3種飲み比べ(900円)』を注文。メニューには銘柄と産地の情報しか無くて選びづらいのですが、スタッフに味の好みを伝えると適当に見繕ってくれます。





選んだ酒は「結ゆい」、「カミマル」、「水府自慢 10号」。それぞれ個性的な味わいですが、「カミマル」が一番美味しく感じました。


酒のあてに『たこかま(200円)』を注文。いかにもタコっぽい見た目と食感ですが、原料は魚肉すり身がメインのようです。

なんとオマケでもう1杯出てきました。普段からあるサービスなのか不明。「府中誉」という銘柄で、スッキリ味のお酒でした。

チェイサーの水。もし通勤路にこんな店があったら毎日寄ってしまいそうで恐ろしい。


[Canon PowerShot G7X2]