三浦飲食堂(みうらいんしょくどう)[居酒屋@つくば][HomePage][Twitter][食べログ]
2021.3.18(木)18:25入店(初)
注文 酒とつまみ 3名計16885円
第139回ぴかりん会はつくば市にて開催。ゲストは結婚して埼玉県に転居した食べ歩きアシスタント《カレー部門》Yちゃん夫妻。

つくば駅より200mほど南に位置するビルの1階で営業する店。店舗の隣には酒屋が併設されています。

店内にはイス席が10卓強並んでいます。またスタッフの応対はテキパキとして速やかでした。

常陸野ネストビール(770円):まずはビールで乾杯。茨城県の地ビールをいただく。各自たくさん飲んだので、誰が何を飲んだのかは忘れてしまいました。

お通し(550円):お通しは煮込んだトマトが乗ったスパニッシュオムレツ。

ホームページによると「つくばの肉料理といったら三浦飲食堂!!」とのことで、肉には拘りがあるようです。

自家製ピクルス(660円):たっぷりの量で、数人でつつくようなボリュームです。

白レバーのムース(990円):バケットに乗せて食べるレバーペーストはなかなか美味。

常陸野ネストビール(770円):この銘柄のビールは5種類あって、いろいろと飲んでみました。

フィッシュ&チップ(1045円):フィッシュフライの衣はモコモコとした食感です。

メンチカツ(880円)

しっかりと肉の味が伝わってきて、「これ美味しい!」と思わず声が出る逸品。別添えのソースも爽やかな風味が混じっていて凝った品でした。

ビールの合間にウイスキーもいただく。

常陸野ネストビール(770円):こちらはおそらく黒ビールの「スタウト」。

いろいろ野菜サラダ(990円):料理は全体に一品当たりの量が多めになっています。

ソーセージ盛り合わせ(1650円)

4種類のソーセージが熱々の鉄皿で出てきます。

うさぎのホップ(880円):海外のビールも置いていたので飲んでみました。この頃にはいったいこれが何杯目なのか分からないくらいベロベロに酔っていました。

三人でビールをガブガブ飲んだので、会計は計16885円とそこそこいってしまいましたが、美味しい酒と料理で満足でした。


[Canon PowerShot G7X2]
2021.3.18(木)18:25入店(初)
注文 酒とつまみ 3名計16885円
第139回ぴかりん会はつくば市にて開催。ゲストは結婚して埼玉県に転居した食べ歩きアシスタント《カレー部門》Yちゃん夫妻。




つくば駅より200mほど南に位置するビルの1階で営業する店。店舗の隣には酒屋が併設されています。

店内にはイス席が10卓強並んでいます。またスタッフの応対はテキパキとして速やかでした。


常陸野ネストビール(770円):まずはビールで乾杯。茨城県の地ビールをいただく。各自たくさん飲んだので、誰が何を飲んだのかは忘れてしまいました。

お通し(550円):お通しは煮込んだトマトが乗ったスパニッシュオムレツ。


ホームページによると「つくばの肉料理といったら三浦飲食堂!!」とのことで、肉には拘りがあるようです。



自家製ピクルス(660円):たっぷりの量で、数人でつつくようなボリュームです。



白レバーのムース(990円):バケットに乗せて食べるレバーペーストはなかなか美味。


常陸野ネストビール(770円):この銘柄のビールは5種類あって、いろいろと飲んでみました。


フィッシュ&チップ(1045円):フィッシュフライの衣はモコモコとした食感です。

メンチカツ(880円)



しっかりと肉の味が伝わってきて、「これ美味しい!」と思わず声が出る逸品。別添えのソースも爽やかな風味が混じっていて凝った品でした。


ビールの合間にウイスキーもいただく。


常陸野ネストビール(770円):こちらはおそらく黒ビールの「スタウト」。



いろいろ野菜サラダ(990円):料理は全体に一品当たりの量が多めになっています。

ソーセージ盛り合わせ(1650円)



4種類のソーセージが熱々の鉄皿で出てきます。

うさぎのホップ(880円):海外のビールも置いていたので飲んでみました。この頃にはいったいこれが何杯目なのか分からないくらいベロベロに酔っていました。

三人でビールをガブガブ飲んだので、会計は計16885円とそこそこいってしまいましたが、美味しい酒と料理で満足でした。






[Canon PowerShot G7X2]