●2024.2.23金
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/ecc794be358a4fcf0e775d4450836f16.png)
05:55 室蘭の自宅にて起床。
暗いうちに起きるなんて久しぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/90/2d511358ddbb85df82079bf59453b8ff.png)
札幌方面で雪が降ってJRに影響が出るんじゃないかと心配だったが、大丈夫そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/968a244e6a48001b423b7c1dc67f97b1.jpg)
06:50 室蘭自宅発。
バス停でボーッとバスを待つ。
「今日って祝日だっけ。。。」
「!?」
「もしかして平日の時刻表を見てた?!」
時刻表を確認すると祝日には丁度よい時間のバスが無く、タクシーを呼ぶヒマも無く、自宅の車へダッシュ!!
結局、車で移動して駅の駐車場に車をとめた。
500円×4日の出費。
いきなりやらかしてしまった。。。
バスが来ないことに早めに気づいたのが不幸中の幸い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5c/9ac9d691b36c831da632ca32ab0e257a.jpg)
JR券の事前ネット予約とQRコード発券が初めてでドキドキしたが、すんなり手続きできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/1742bde4b8f454e3a526c6135e73c1c3.jpg)
07:23 定刻より5分遅れで東室蘭駅出発。
自由席は空いていてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/7d23b09dbddc0acde3598040f06ede9c.jpg)
車窓の風景が物珍しくて新鮮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/7e644b577f972adf8eb9ffc82dc66f0b.jpg)
09:22 定刻より5分遅れで新函館北斗駅着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ce/cf583088499b777dff2da0fca01c8ee6.jpg)
改札は事前に登録していたSuicaで無事通過できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9f/10de185d75ef5adce18756f1a25c3752.jpg)
久しぶりの北海道新幹線でテンションが上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/8024b3dd52383c2957134f0bb88f2456.jpg)
09:35 新函館北斗駅発。
棚に荷物を上げていたら
「ぴかりんさん?!」
と声がかかって、見るとすぐ後ろの席に函館のオケの知り合い夫妻+子供2人の家族が。
なんでこんなところで鉢合わせー?!
さすがにたまげた。
新幹線には席がたくさんあるのに、よりによって隣とは。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/547af56948cc187795d10812d797d33a.jpg)
2人席を1人で占有できると思っていたら、木古内駅で隣に客が乗ってきた。
終点の東京に着く頃には満席になるとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/5921305fe5a8cefa2c39af120e509ee3.jpg)
10:37 新青森駅着。
青森まであっという間の印象。
ホームは新幹線に乗り込む客でごった返していた。
東京に行くには飛行機より新幹線がポピュラーということ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/41/c8b3f199218ec73b14cea377f3cb8f35.jpg)
10:50 駅ビルに入った「太宰らぅめんと津軽のめしや めぇ」で昼食。
「太宰」の名に反応してしまった。
早い時間なのに客で賑わっていて、入店まで5分ほど待たされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f7/c8f12322e6b5c36270922dfe477e5727.jpg)
太宰治の好物を再現したという「太宰丼(小)(480円)」。
筋子とひきわり納豆が乗った素朴な丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/2904d97d6590378e950da05fee3bf6bc.jpg)
「濃い煮干中華(880円)」はしょっばかった。
ノーマル品で十分だったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/c3de18883f02b150acb1f214cb7ec620.jpg)
三連休のせいなのか、駅はびっくりするほど賑わっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/30/fb959670ce6ed6a63913b3d6fd9ff00c.jpg)
土産物屋で帰りのお土産を物色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/a050d1a479cc7ccc130121b580c16711.jpg)
東北のご当地ガチャガチャがあったけど、引くのはやめといた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/6917d16485e91eaaed615af969c695ac.jpg)
11:55 新青森駅発のバスに乗車。
日本語喋れない外人のお兄さんにバスの行先について聞かれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/69eaa0f3772c390c47eeb4887d299d29.jpg)
駅を出発してから途中で乗降する客が居なくてしばらくノンストップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/55/d5f2a9fa544ca441e7ee367999d860c6.jpg)
12:50 定刻より10分早く黒石駅着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/ecbbbf29b77e9909e30732a98cfc21ff.jpg)
道には雪が積もっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/099d7f0d2d9fa0a52ebd24426e222037.jpg)
目的地の「スポカルイン黒石」に着いたけど、入口が分からず大きな建物をぐるりと一周してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/f348153e7b9517f6a55fa4889b74005d.jpg)
13:00 練習開始ギリギリに会場入り。
てっきりホールのような場所かと思っていたら「大会議室」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/3765510e6fb335a3514a7534e864bde0.jpg)
なんと、歌も歌わなければならないことが現地で判明。
全く未知なる言語とメロディーで困惑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/fb69e9a354b19676a89c35c469f5d667.jpg)
16:40 練習終了。
近くのスーパーで買い出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b5/e9767985d924091ecc60a1cc35ce8efc.jpg)
17:10 バスで黒石駅を出発。
オケ関係者のバス利用は自分とほか1名のみ。(他は車移動)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/cb749a2c6ff9aa516b7add8162726b63.jpg)
無事宿泊宿に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/08e3f21e247a5626b90d9b4456ea2bd6.jpg)
宿にチェックインしてまずはお風呂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0f/b6f7da1b054c279fb32bf3cd7e84b11d.jpg)
18:30 夕食開始。
とっても豪華な料理。
居残ってもう一人残ったおじいちゃんとあれこれ会話。
聞けば元東北大の教員だったとのことでびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/f3f45249f4865a6b0fcb800f56c147c6.jpg)
二次会は部屋飲み。
お土産のビール「サッポロクラシック」をここで配布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/d8312b64d052f299dda59de40cdd76a6.jpg)
21:50 宿泊宿の隣の銭湯へ。
今どき300円の価格。
残念ながらサウナ無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/f48a60367bb62adcd52e715eeb0b0f38.jpg)
風呂から戻ってまた部屋飲みに混じって、22時過ぎに解散。
23:00 就寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/ecc794be358a4fcf0e775d4450836f16.png)
05:55 室蘭の自宅にて起床。
暗いうちに起きるなんて久しぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/90/2d511358ddbb85df82079bf59453b8ff.png)
札幌方面で雪が降ってJRに影響が出るんじゃないかと心配だったが、大丈夫そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/968a244e6a48001b423b7c1dc67f97b1.jpg)
06:50 室蘭自宅発。
バス停でボーッとバスを待つ。
「今日って祝日だっけ。。。」
「!?」
「もしかして平日の時刻表を見てた?!」
時刻表を確認すると祝日には丁度よい時間のバスが無く、タクシーを呼ぶヒマも無く、自宅の車へダッシュ!!
結局、車で移動して駅の駐車場に車をとめた。
500円×4日の出費。
いきなりやらかしてしまった。。。
バスが来ないことに早めに気づいたのが不幸中の幸い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5c/9ac9d691b36c831da632ca32ab0e257a.jpg)
JR券の事前ネット予約とQRコード発券が初めてでドキドキしたが、すんなり手続きできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/6f7eca037633097833562403095c92e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/1742bde4b8f454e3a526c6135e73c1c3.jpg)
07:23 定刻より5分遅れで東室蘭駅出発。
自由席は空いていてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/7124d5cfe2e311f09ba83ce0827c60a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/7d23b09dbddc0acde3598040f06ede9c.jpg)
車窓の風景が物珍しくて新鮮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/7e644b577f972adf8eb9ffc82dc66f0b.jpg)
09:22 定刻より5分遅れで新函館北斗駅着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ce/cf583088499b777dff2da0fca01c8ee6.jpg)
改札は事前に登録していたSuicaで無事通過できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9f/10de185d75ef5adce18756f1a25c3752.jpg)
久しぶりの北海道新幹線でテンションが上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/81/58f21054f4385aa71a6cd9c3b1355b31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/8024b3dd52383c2957134f0bb88f2456.jpg)
09:35 新函館北斗駅発。
棚に荷物を上げていたら
「ぴかりんさん?!」
と声がかかって、見るとすぐ後ろの席に函館のオケの知り合い夫妻+子供2人の家族が。
なんでこんなところで鉢合わせー?!
さすがにたまげた。
新幹線には席がたくさんあるのに、よりによって隣とは。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/547af56948cc187795d10812d797d33a.jpg)
2人席を1人で占有できると思っていたら、木古内駅で隣に客が乗ってきた。
終点の東京に着く頃には満席になるとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/6a763d062e55037ab5b37d744c55a696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/5921305fe5a8cefa2c39af120e509ee3.jpg)
10:37 新青森駅着。
青森まであっという間の印象。
ホームは新幹線に乗り込む客でごった返していた。
東京に行くには飛行機より新幹線がポピュラーということ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/41/c8b3f199218ec73b14cea377f3cb8f35.jpg)
10:50 駅ビルに入った「太宰らぅめんと津軽のめしや めぇ」で昼食。
「太宰」の名に反応してしまった。
早い時間なのに客で賑わっていて、入店まで5分ほど待たされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f7/c8f12322e6b5c36270922dfe477e5727.jpg)
太宰治の好物を再現したという「太宰丼(小)(480円)」。
筋子とひきわり納豆が乗った素朴な丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/2904d97d6590378e950da05fee3bf6bc.jpg)
「濃い煮干中華(880円)」はしょっばかった。
ノーマル品で十分だったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/32/a192148c8f63e17f78c067f9317d75f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/c3de18883f02b150acb1f214cb7ec620.jpg)
三連休のせいなのか、駅はびっくりするほど賑わっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/30/fb959670ce6ed6a63913b3d6fd9ff00c.jpg)
土産物屋で帰りのお土産を物色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/a050d1a479cc7ccc130121b580c16711.jpg)
東北のご当地ガチャガチャがあったけど、引くのはやめといた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/6917d16485e91eaaed615af969c695ac.jpg)
11:55 新青森駅発のバスに乗車。
日本語喋れない外人のお兄さんにバスの行先について聞かれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/69eaa0f3772c390c47eeb4887d299d29.jpg)
駅を出発してから途中で乗降する客が居なくてしばらくノンストップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/3ae6a894ee5df28ae59b2d538fcac857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/55/d5f2a9fa544ca441e7ee367999d860c6.jpg)
12:50 定刻より10分早く黒石駅着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/ecbbbf29b77e9909e30732a98cfc21ff.jpg)
道には雪が積もっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/099d7f0d2d9fa0a52ebd24426e222037.jpg)
目的地の「スポカルイン黒石」に着いたけど、入口が分からず大きな建物をぐるりと一周してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/f348153e7b9517f6a55fa4889b74005d.jpg)
13:00 練習開始ギリギリに会場入り。
てっきりホールのような場所かと思っていたら「大会議室」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/3765510e6fb335a3514a7534e864bde0.jpg)
なんと、歌も歌わなければならないことが現地で判明。
全く未知なる言語とメロディーで困惑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/fb69e9a354b19676a89c35c469f5d667.jpg)
16:40 練習終了。
近くのスーパーで買い出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/23/5f6b18723e342f4f5dae7fa920bf6505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b5/e9767985d924091ecc60a1cc35ce8efc.jpg)
17:10 バスで黒石駅を出発。
オケ関係者のバス利用は自分とほか1名のみ。(他は車移動)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/82/f4b0be6b26112d5aaa5c1fa5f9c14627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/cb749a2c6ff9aa516b7add8162726b63.jpg)
無事宿泊宿に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/08e3f21e247a5626b90d9b4456ea2bd6.jpg)
宿にチェックインしてまずはお風呂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fe/3ad8ab1e4a65ada33a399304fbfdc691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0f/b6f7da1b054c279fb32bf3cd7e84b11d.jpg)
18:30 夕食開始。
とっても豪華な料理。
居残ってもう一人残ったおじいちゃんとあれこれ会話。
聞けば元東北大の教員だったとのことでびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/f3f45249f4865a6b0fcb800f56c147c6.jpg)
二次会は部屋飲み。
お土産のビール「サッポロクラシック」をここで配布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3a/83ec49debcf44c4c866b5313db354fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/d8312b64d052f299dda59de40cdd76a6.jpg)
21:50 宿泊宿の隣の銭湯へ。
今どき300円の価格。
残念ながらサウナ無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/f48a60367bb62adcd52e715eeb0b0f38.jpg)
風呂から戻ってまた部屋飲みに混じって、22時過ぎに解散。
23:00 就寝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます