![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/ad89bf611b10eff6b937ae6a06b178df.jpg)
▲閉店 [2018.1.31記]
拉麺 和華(ラーメン わか)[ラーメン@苫小牧][食べログ]
2011.10.5(水)18:25入店(初)
注文 半ラーメン(醤油)+チャーシュー丼 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/fe/5587d0e7b70718607244b9856e15aea7_s.jpg)
・こちらは苫小牧の中心部を横切る国道36号線沿い。市民文化公園より国道を挟んで向かい側に、最近新たなラーメン屋が出現し気になっていたところ、この日覗きに行ってみました。後からふと思い出したのですが、以前この建物の軒先にはいつもオシャレないでたちのマネキンが腰掛けていたような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/0a/603961630e7a46b574540d716cb15424_s.jpg)
・こぢんまりとした店内はカウンターのみ約20席。女性スタッフ二名で店をまかなっていました。人気は上々のようで、私のほかに四組の客が来店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/0b2d54ad89eaf6eeea4696b92166e32f.jpg)
・メニューはラーメンが三味700円より各種。その他、ラーメンとチャーシュー丼やギョウザを組み合わせたセットメニューなどもあります。今回は半ラーメンとチャーシュー丼のセット(800円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/1f/bb7cb3ece97e7221b9d2b85a9bd10eff_s.jpg)
・ラーメンの味は各種選べますが、今回は醤油を選択。スープは味が濃く、飲み干すことはできません。嫌な感じはしませんが、どこか人工的で、「どこかで食べたような」という気がする妙にこなれた味がします。具はチャーシュー1枚、長ネギ、もやし、メンマ、なると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/49/3c104b06a9501af23ebef97514931cdb_s.jpg)
・歯切れよい黄色の縮れ麺と細長いチャーシュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/d2/969266c92846a1d76d3156da60dfa5fd_s.jpg)
・チャーシュー丼はハーフサイズで、チャーシューが四切れほど乗っています。そして漬物も付属。タレは甘さ控えめですが、味が表面的で舌に染み込んでこないような、ちょっと妙な感覚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/43/fd5105b51c142be3766b24439e7b9a72_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]
拉麺 和華(ラーメン わか)[ラーメン@苫小牧][食べログ]
2011.10.5(水)18:25入店(初)
注文 半ラーメン(醤油)+チャーシュー丼 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/bd/e07659abec91918353b99bf058c09bff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/fe/5587d0e7b70718607244b9856e15aea7_s.jpg)
・こちらは苫小牧の中心部を横切る国道36号線沿い。市民文化公園より国道を挟んで向かい側に、最近新たなラーメン屋が出現し気になっていたところ、この日覗きに行ってみました。後からふと思い出したのですが、以前この建物の軒先にはいつもオシャレないでたちのマネキンが腰掛けていたような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/7e/20dfed4b03fffa6f99a957c175cd5571_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/1e/d3886f18e03b64c49b49aebfec748312_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/b1/e3fd5bc7b0a76031f6c1ca070e8d1ffd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/0a/603961630e7a46b574540d716cb15424_s.jpg)
・こぢんまりとした店内はカウンターのみ約20席。女性スタッフ二名で店をまかなっていました。人気は上々のようで、私のほかに四組の客が来店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/0b2d54ad89eaf6eeea4696b92166e32f.jpg)
・メニューはラーメンが三味700円より各種。その他、ラーメンとチャーシュー丼やギョウザを組み合わせたセットメニューなどもあります。今回は半ラーメンとチャーシュー丼のセット(800円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/93/10f50df5e0b740bd2bfdb92108c94e36_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/e0/05b40482b19568b0512c6f5c2f565951_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/1f/bb7cb3ece97e7221b9d2b85a9bd10eff_s.jpg)
・ラーメンの味は各種選べますが、今回は醤油を選択。スープは味が濃く、飲み干すことはできません。嫌な感じはしませんが、どこか人工的で、「どこかで食べたような」という気がする妙にこなれた味がします。具はチャーシュー1枚、長ネギ、もやし、メンマ、なると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/4b/9cfe222705f874b86696e82727660e9e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/49/3c104b06a9501af23ebef97514931cdb_s.jpg)
・歯切れよい黄色の縮れ麺と細長いチャーシュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/c4/b29bf13aeaf826ed6e668685eb8ff91e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/c0/f345570cc4e6263654bc6a09ca88861f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/d2/969266c92846a1d76d3156da60dfa5fd_s.jpg)
・チャーシュー丼はハーフサイズで、チャーシューが四切れほど乗っています。そして漬物も付属。タレは甘さ控えめですが、味が表面的で舌に染み込んでこないような、ちょっと妙な感覚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/69/9c7d375861f90a9952b0f5470ec46759_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/f6/8ea19ebd465632faedf6bbc5b106b2cd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/87/a59b823afdfd284abc7e65d2d63b54c5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/43/fd5105b51c142be3766b24439e7b9a72_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます