![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/26/e498d2d7f02bf79e9c58b6f8b677e0db.jpg)
いざか家 桜坂(さくらざか)[居酒屋@札幌][HomePage][食べログ]
2022.5.13(金)21:05入店(初)
注文 酒とつまみ 2名計10538円
第158回ぴかりん会は札幌にて開催。参加はH氏とぴかりんの計2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/89/69a5565d558f449d49d66a8dcbd02337_s.jpg)
札幌市北区北23条西4丁目の地下鉄北24条駅すぐそばのビル「プラザハイツ24」の1階で営業する居酒屋。普段、食事する店の選定はほぼ100%自分で行っていますが、今回はH氏が見つけた店に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/5c/49968a9a507bf7b98153ce8b0f8a4cbb_s.jpg)
店内の座席はカウンター約10席にイス席約2卓で、BGMはJ-POPの懐メロ。スタッフはスキンヘッドのマスターと女性2名。ほぼ満席の賑わいでなかなか人気の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bb/dea645450c9eab7e4d0a907d08533fc3.jpg)
ビール エビス【メガ】(?円×2)、エビス中ジョッキ(605円):メニューにビールの【メガ】はありませんでしたが、スタッフに聞いてみると対応してもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2e/95c99af692519cd6a935c8f72fad42fb.jpg)
お通し(?円×2):お通しはサーモンの刺身と、ネギトロとのり。鮮度よい刺身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/4e/c328210a27033bd72c8259c4fc24ddbf_s.jpg)
鯵フライ(550円):「注文率90%以上!!」という品。「名物」だけあって、「こんなに美味しいアジフライ初めて食べた」という衝撃的な美味しさでした。断面の中心部は半生のピンク色で、衣はサクサクの食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/5f/637b9a9fa51e1773ade84afe460450d8_s.jpg)
海老、アボカド、たまねぎ、クリームチーズの春巻き(594円):メニューに並ぶ二つの春巻がどちらも美味しそうで、二つとも注文。皮がパリパリで期待通りの美味しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/0a/0e85d7a75d77ac091fc7540be1d6ef2f_s.jpg)
さつまいも、クリームチーズ、はちみつの春巻き(374円):好みでハチミツをかけていただく。こくのあるチーズが絶妙な味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/3e/ab7aaf0c9208108fd2b1ff4aa43ee2ff_s.jpg)
レモンサワー?(539円):H氏の注文品。大きなレモンが豪快に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/e04ec5be30b2605d80bf46dd771bc187.jpg)
日本酒 庭のうぐいす(?円):辛口の酒で、はじめは水のような飲み口ですが、温度が上がるとだんだん酒らしい風味が増してきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/fb/a44f4262c9f07c22b2be9c1a5214550d_s.jpg)
梅きゅうり(539円):梅の酸っぱさは控えめで食べやすい味加減。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/53/b8a79b5939f40d4ba0bc523befa5a292_s.jpg)
鯵のなめろう(869円):魚は新鮮で、酒の進む味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/42/4e7a94d8893a2aedd924e7ab839c34f4_s.jpg)
日本酒 高千代(?円):上品な甘さのお酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/3b/ecaf57ee798cfeb33bd7ada0c23b68d5_s.jpg)
鮭とば(?円):ほかほかに温めてあるので風味が増して美味しく感じます。唐辛子をかけたマヨネーズ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/32/0e809e66964240df9abd1ccd93922114_s.jpg)
ウイスキー 京都(869円?):見慣れない酒があったので飲んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/f1/1a8f86e68847f199fb9940f5432d537c_s.jpg)
オトナのメロンソーダ(539円):麦焼酎のソーダ割に輪切りのキュウリを入れるとメロン味になる、らしい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/8b/368a6b977b1bd0319059f5c681e394cd_s.jpg)
会計は計10538円で内訳は不明。閉店近い時間まで長居してしまいました。酒も料理も美味しくて大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/f0/9fd2378c8d68800db8d1c94a3011a5b6_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.11.13(日)17:10入店(2回目)
注文 ドリンクとつまみ 2名計2882円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/33/bd05a5596a0d49f2af3dd0863931d6b6_s.jpg)
メニューに気になる品がいろいろあったので、約半年ぶりに一人で再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/ed/0f3401efa77952e1b3b5d8a9375b5cf5_s.jpg)
店のスタッフは男女計3名。他の客は後から3組入店。BGMはJ-POPの懐メロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/b8/b56c1fe1492bca020531124cd983873c_s.jpg)
黒ウーロン茶(484円):今回は酒抜きの食事でした。お茶はグラスにギリギリまで注がれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/c5/fc81cdc3c8263302f3eed4bf63afeefb_s.jpg)
お通し(759円?):お通しはカンパチ、ホタテ、マグロの刺身とのり。刺身の鮮度は文句無しで、醤油は甘口です。他の品の値段から類推されるお通しの値段は高め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/2d/89910edd007a02a78595f7387c4f0965_s.jpg)
アボカド山わさび(594円):嬉しいことに、アボカドの上にこれでもかと山わさびが乗っています。そして山わさびはそれほど辛くはなく、パクパク食べられます。ヘルシーな味わいで、見た目以上にボリュームあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/53/50e0a42f1f95d589c9e8f1220bf537c3_s.jpg)
ロース天ぷら~鬼おろしポン酢ねぎまみれ~(1529円):豚肉の天ぷらが物珍しくて注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/cb/dc017a512b22008758fec9ca6c2a36c0_s.jpg)
当別スマイルポーク(170g)を使った料理。ポン酢がかかっていて天ぷらの上にネギと大根おろしが山のように乗っていて、カボスが添えられています。肉の断面を見るとピンク色で、絶妙な火の通し加減で、衣はパリパリの食感です。最初の一口は特に美味しいのですが、後半は脂がくどく感じられました。かなりボリュームがあって苦労しながら完食。こちらは二人以上で食べた方がよさそうです。
[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~プラザハイツ24》
【食】タイガーカレー [カレー@札幌](2015.3.8)
創作的な料理はいずれも外れなく美味。という訳で『また食べに行きたい店』に追加。
<2022年【外食記録】また食べに行きたい店 居酒屋部門>
★BAR 識 [居酒屋@大阪](2022.9.10)
★いざか家 桜坂 [居酒屋@札幌](2022.5.13・11.13)
2022.5.13(金)21:05入店(初)
注文 酒とつまみ 2名計10538円
第158回ぴかりん会は札幌にて開催。参加はH氏とぴかりんの計2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/89/69a5565d558f449d49d66a8dcbd02337_s.jpg)
札幌市北区北23条西4丁目の地下鉄北24条駅すぐそばのビル「プラザハイツ24」の1階で営業する居酒屋。普段、食事する店の選定はほぼ100%自分で行っていますが、今回はH氏が見つけた店に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/e4/f5822cf12cc1e108c7a2794e4c2747bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/5c/49968a9a507bf7b98153ce8b0f8a4cbb_s.jpg)
店内の座席はカウンター約10席にイス席約2卓で、BGMはJ-POPの懐メロ。スタッフはスキンヘッドのマスターと女性2名。ほぼ満席の賑わいでなかなか人気の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bb/dea645450c9eab7e4d0a907d08533fc3.jpg)
ビール エビス【メガ】(?円×2)、エビス中ジョッキ(605円):メニューにビールの【メガ】はありませんでしたが、スタッフに聞いてみると対応してもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2e/95c99af692519cd6a935c8f72fad42fb.jpg)
お通し(?円×2):お通しはサーモンの刺身と、ネギトロとのり。鮮度よい刺身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/889a489148e139787c04f008e821d036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/4e/c328210a27033bd72c8259c4fc24ddbf_s.jpg)
鯵フライ(550円):「注文率90%以上!!」という品。「名物」だけあって、「こんなに美味しいアジフライ初めて食べた」という衝撃的な美味しさでした。断面の中心部は半生のピンク色で、衣はサクサクの食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e4/92b01c0cda195b0ccecbf4e61c705d5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/20/15b26562055c2d5d9441e8ed9b1c1fd9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/5f/637b9a9fa51e1773ade84afe460450d8_s.jpg)
海老、アボカド、たまねぎ、クリームチーズの春巻き(594円):メニューに並ぶ二つの春巻がどちらも美味しそうで、二つとも注文。皮がパリパリで期待通りの美味しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/16ff6087f90daf202502ada8613331af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/c2/e0001d6d5398213976b8b5bfccb43740_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/0a/0e85d7a75d77ac091fc7540be1d6ef2f_s.jpg)
さつまいも、クリームチーズ、はちみつの春巻き(374円):好みでハチミツをかけていただく。こくのあるチーズが絶妙な味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/98/3498bc64792e929a70fd82d0f623ba6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/3e/ab7aaf0c9208108fd2b1ff4aa43ee2ff_s.jpg)
レモンサワー?(539円):H氏の注文品。大きなレモンが豪快に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/e04ec5be30b2605d80bf46dd771bc187.jpg)
日本酒 庭のうぐいす(?円):辛口の酒で、はじめは水のような飲み口ですが、温度が上がるとだんだん酒らしい風味が増してきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/46ef187911f2fa09ce18ebcc0357ffec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/f8/4067ab93ae5fc4e92e1d8f57ad412b7d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/fb/a44f4262c9f07c22b2be9c1a5214550d_s.jpg)
梅きゅうり(539円):梅の酸っぱさは控えめで食べやすい味加減。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/e4a79dd058524578fed8532b3d300978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/3f/bb66525fe1ef7cceb8cc91217e25462e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/53/b8a79b5939f40d4ba0bc523befa5a292_s.jpg)
鯵のなめろう(869円):魚は新鮮で、酒の進む味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0c/24e8909a0d4aca8678e7bb07de18858c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/42/4e7a94d8893a2aedd924e7ab839c34f4_s.jpg)
日本酒 高千代(?円):上品な甘さのお酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/8326a1bbcc43e311cbd8df7d5e03fda9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/12/cdf8d12f08961a09c75c70d2fc498b5c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/3b/ecaf57ee798cfeb33bd7ada0c23b68d5_s.jpg)
鮭とば(?円):ほかほかに温めてあるので風味が増して美味しく感じます。唐辛子をかけたマヨネーズ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bb/6b5f0d19207d2247c03923d1c554f833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/10/e33cf64fcc27d0c96334635e99830b54_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/09/68ffd111a1c65d036f79d6a8a2c6280d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/32/0e809e66964240df9abd1ccd93922114_s.jpg)
ウイスキー 京都(869円?):見慣れない酒があったので飲んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/93/faba9290c4027d1cb911e28e6e0626f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/f1/1a8f86e68847f199fb9940f5432d537c_s.jpg)
オトナのメロンソーダ(539円):麦焼酎のソーダ割に輪切りのキュウリを入れるとメロン味になる、らしい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/8b/368a6b977b1bd0319059f5c681e394cd_s.jpg)
会計は計10538円で内訳は不明。閉店近い時間まで長居してしまいました。酒も料理も美味しくて大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/95/e6f5a66900936f50655dac33c11ef310_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/2c/a28d33c84148e49c426edd93619ee993_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/00/b4ecc0c40f1703bcaa822333fc708d32_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/f0/9fd2378c8d68800db8d1c94a3011a5b6_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.11.13(日)17:10入店(2回目)
注文 ドリンクとつまみ 2名計2882円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/41/2dd244e7a5dd2f94d4e4e16c1aa02a2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/33/bd05a5596a0d49f2af3dd0863931d6b6_s.jpg)
メニューに気になる品がいろいろあったので、約半年ぶりに一人で再訪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/7e/81575d408e794fbe247643d5c3802693_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/33/13d38e3bcca3edf8e2464cba871cf9d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/ed/0f3401efa77952e1b3b5d8a9375b5cf5_s.jpg)
店のスタッフは男女計3名。他の客は後から3組入店。BGMはJ-POPの懐メロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ce/21886a25465236299339d38d5e2905e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/b1/c751d0e86265d12a06a4b4dd7d81c2d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/b8/b56c1fe1492bca020531124cd983873c_s.jpg)
黒ウーロン茶(484円):今回は酒抜きの食事でした。お茶はグラスにギリギリまで注がれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/ffa46570cca3c03666fe7f67c39ad587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/57/b50489d6b9c90a407410e8415e461b52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/c5/fc81cdc3c8263302f3eed4bf63afeefb_s.jpg)
お通し(759円?):お通しはカンパチ、ホタテ、マグロの刺身とのり。刺身の鮮度は文句無しで、醤油は甘口です。他の品の値段から類推されるお通しの値段は高め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fb/ed30d4a341f3a19694aa52f996fbc55c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/5e/c389f0032c60d94a79c8257fa453ecf5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/7e/3c2aacf9e5337252b0172ecd3a90e319_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/2d/89910edd007a02a78595f7387c4f0965_s.jpg)
アボカド山わさび(594円):嬉しいことに、アボカドの上にこれでもかと山わさびが乗っています。そして山わさびはそれほど辛くはなく、パクパク食べられます。ヘルシーな味わいで、見た目以上にボリュームあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/575f38c85c0ae30b0aac14c1c62b143b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/53/50e0a42f1f95d589c9e8f1220bf537c3_s.jpg)
ロース天ぷら~鬼おろしポン酢ねぎまみれ~(1529円):豚肉の天ぷらが物珍しくて注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/67/e129aa048da12cf6dabe7aa50ccb44b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/39/a70e632606f216745e9f74b46f23f96b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/d2/1aa7863a249436ab7622fc4d2a6460e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/cb/dc017a512b22008758fec9ca6c2a36c0_s.jpg)
当別スマイルポーク(170g)を使った料理。ポン酢がかかっていて天ぷらの上にネギと大根おろしが山のように乗っていて、カボスが添えられています。肉の断面を見るとピンク色で、絶妙な火の通し加減で、衣はパリパリの食感です。最初の一口は特に美味しいのですが、後半は脂がくどく感じられました。かなりボリュームがあって苦労しながら完食。こちらは二人以上で食べた方がよさそうです。
[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~プラザハイツ24》
【食】タイガーカレー [カレー@札幌](2015.3.8)
創作的な料理はいずれも外れなく美味。という訳で『また食べに行きたい店』に追加。
<2022年【外食記録】また食べに行きたい店 居酒屋部門>
★BAR 識 [居酒屋@大阪](2022.9.10)
★いざか家 桜坂 [居酒屋@札幌](2022.5.13・11.13)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます