花岡神社(札幌・簾舞)前編 参拝日 2010.11.6(土) [Yahoo!ロコ]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/c214343a1842b7c2524b628b183f53c9.jpg)
・こちらは札幌市南区簾舞を国道230号線と平行に走る裏道(旧道?)沿いに位置する神社前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/447d1bd272831463567bb629c5a43caa.jpg)
・落ち葉の積もる石段を上がって境内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/48b58fd684dac79840ae23cdca13f992.jpg)
・石段上にあった水盤二つ。左の物は、よく見ると亀の上に器が乗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/38/43783f4003ead1ac15a6353117a7916f.jpg)
・石段上の鳥居の様子。足下を見ると大小のもみじの葉がたくさん落ちています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/0d57eb0b85c7c25ac06a9d4253efaf53.jpg)
・参道脇の『成墾紀念碑』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ee/9e6733c94eebdd810382aabf539c6693.jpg)
・『国有財産管理用地』の看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f3/4a7d44ef51c96ee672ec4953067ff00c.jpg)
・石灯籠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a5/5a403e106200d725cad31350f4acf134.jpg)
・参道奥に見える社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e2/dc209eb4cb33504b5202c0b565745f89.jpg)
・境内の隣は『簾舞 花岡公園』になっており、遊具がいくつか設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b8/72de84a0a54ffd95a90eb39828fa2cbd.jpg)
・狛犬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/4d41a2006dfc4eef93e6c47ac4fe8757.jpg)
・角度を変えて撮影。少々角張った顔をしています。
(後編に続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/f0ac62ba8270abd256c5199c5cf6d0b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/c214343a1842b7c2524b628b183f53c9.jpg)
・こちらは札幌市南区簾舞を国道230号線と平行に走る裏道(旧道?)沿いに位置する神社前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8b/406be4cb5c249792e421521cd40405cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/447d1bd272831463567bb629c5a43caa.jpg)
・落ち葉の積もる石段を上がって境内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/ab651d5868ec2bbe5734159ccdf01366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/48b58fd684dac79840ae23cdca13f992.jpg)
・石段上にあった水盤二つ。左の物は、よく見ると亀の上に器が乗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5d/b39868fdbba5b226b93267d0687e9cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/38/43783f4003ead1ac15a6353117a7916f.jpg)
・石段上の鳥居の様子。足下を見ると大小のもみじの葉がたくさん落ちています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/50/3799212a406e6a2218425a1eac9a791d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/0d57eb0b85c7c25ac06a9d4253efaf53.jpg)
・参道脇の『成墾紀念碑』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ee/9e6733c94eebdd810382aabf539c6693.jpg)
・『国有財産管理用地』の看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/99/7d093ce6ae94eccb1348a0011297c9ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f3/4a7d44ef51c96ee672ec4953067ff00c.jpg)
・石灯籠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2f/9d24debafef9594f484c3d6fe4774f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a5/5a403e106200d725cad31350f4acf134.jpg)
・参道奥に見える社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/04ad6b565c54b4199c579caa8eb04d44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e2/dc209eb4cb33504b5202c0b565745f89.jpg)
・境内の隣は『簾舞 花岡公園』になっており、遊具がいくつか設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6a/832181c2ab65d8360272105bbc7bda7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b8/72de84a0a54ffd95a90eb39828fa2cbd.jpg)
・狛犬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/57bcfea39a8055cc18747822b517cbbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/ed91d7a43e527c374ef0ed02ff74de4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/d2752aac32d9403f8bea65e64e08d787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/4d41a2006dfc4eef93e6c47ac4fe8757.jpg)
・角度を変えて撮影。少々角張った顔をしています。
(後編に続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]