ラーメン 寶龍 美唄店(ほうりゅう)[ラーメン@美唄][HomePage][食べログ]
2019.8.4(日)12:15入店(初)
注文 塩ラーメン 700円 + 味付け煮たまご 50円 + ライス小 100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/2c/f75cf909aa947dbb42f43b2420c5548c_s.jpg)
JR美唄駅の西口より100mほど北側で営業する店。北海道ではあちこちで見かけるチェーンです。駐車場は店の前の他に裏手にもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/41/e6beb7669835ee91c40dc47fece54c00_s.jpg)
冷房がきいた店内の座席はカウンター約15席、イス席3卓、こあがり2卓で、入口が二つあります。BGMは無くテレビがかかり、店を賄うスタッフは計3名。他の客は先客3組が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/14/d696da87c8eb8c758aab295f7bbd32a0_s.jpg)
メニューはラーメンが700円より各種。他に定食やカレーなども置いています。今回は『塩ラーメン(700円)』に『味付け煮たまご(50円)』と『ライス小(100円)』を付けて注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/d8/a104db1e42b943dc5ef654d5d53923f6_s.jpg)
ラーメンの具材はチャーシュー2切れ、もやし、タマネギ、長ネギ、ワカメ、味付きメンマと追加した煮卵。玉子はひんやりと冷たく、中の黄身はトロトロです。スープは油多めで熱々。そして味は控えめで少々薄く感じました。途中、卓上の唐辛子を投入して味を変化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/67/22e111bf63393300e1d79792d7e410e4_s.jpg)
麺は中細の縮れ麺で煮具合普通。チャーシューはほろほろと崩れる柔らかさで、しっかりとしょっぱい味付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/8c/38e9561885e60b9b461946c6815008fc_s.jpg)
ライスにはキュウリの漬物が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/9a/9cefc19c9b24fcf46a6c5ae86a890cfb_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~関連店》
【食】ラーメンの寶龍 山手店 [ラーメン@苫小牧](2008.3.1)
【食】ラーメン寶龍 桜木店 [ラーメン@苫小牧](2009.9.30)
【食】ラーメンの百番 千歳店 [ラーメン@千歳](2012.6.10)
【食】寶龍 沼ノ端店 [ラーメン@苫小牧](2016.8.3)
2019.8.4(日)12:15入店(初)
注文 塩ラーメン 700円 + 味付け煮たまご 50円 + ライス小 100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/91/a0f65416c16e1d8ce8231c05193fc5cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/25/3abb05b1b2411015a46262f34e6789ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/6a/0d2fb16d497dc00d9997498d66b9aef3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/30/e40a97d3f0df2bccc938804a6da62298_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/2c/f75cf909aa947dbb42f43b2420c5548c_s.jpg)
JR美唄駅の西口より100mほど北側で営業する店。北海道ではあちこちで見かけるチェーンです。駐車場は店の前の他に裏手にもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/74/3d0d2c9b816a4153dc26f561058fbf71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/8c/46450420bbf0b1112c02502fbdefa41b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/82/da4e0f3025dc17583466f481d443a30d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/41/e6beb7669835ee91c40dc47fece54c00_s.jpg)
冷房がきいた店内の座席はカウンター約15席、イス席3卓、こあがり2卓で、入口が二つあります。BGMは無くテレビがかかり、店を賄うスタッフは計3名。他の客は先客3組が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5d/8e25760d4c5d2c6394a0a0192f07f9e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/14/d696da87c8eb8c758aab295f7bbd32a0_s.jpg)
メニューはラーメンが700円より各種。他に定食やカレーなども置いています。今回は『塩ラーメン(700円)』に『味付け煮たまご(50円)』と『ライス小(100円)』を付けて注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/68/c0541e2f6165c6132bd99ce8789034e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/0e/2fe696ff8c6b6b95d84b4f5142d6ac3f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/43/53ed32767b83737db9083f6e2376ffae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/d8/a104db1e42b943dc5ef654d5d53923f6_s.jpg)
ラーメンの具材はチャーシュー2切れ、もやし、タマネギ、長ネギ、ワカメ、味付きメンマと追加した煮卵。玉子はひんやりと冷たく、中の黄身はトロトロです。スープは油多めで熱々。そして味は控えめで少々薄く感じました。途中、卓上の唐辛子を投入して味を変化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/3f/1339527b652430e81bad230c5a9c6de6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/67/22e111bf63393300e1d79792d7e410e4_s.jpg)
麺は中細の縮れ麺で煮具合普通。チャーシューはほろほろと崩れる柔らかさで、しっかりとしょっぱい味付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/63/b77ec17870a4ef880b54d8bc4c1208af_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/cd/8766290836cc61e838053428e2908e90_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/8c/38e9561885e60b9b461946c6815008fc_s.jpg)
ライスにはキュウリの漬物が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/97/03f2d43a505f0ebe122be917a31ab7cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/9a/9cefc19c9b24fcf46a6c5ae86a890cfb_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
《関連記事~関連店》
【食】ラーメンの寶龍 山手店 [ラーメン@苫小牧](2008.3.1)
【食】ラーメン寶龍 桜木店 [ラーメン@苫小牧](2009.9.30)
【食】ラーメンの百番 千歳店 [ラーメン@千歳](2012.6.10)
【食】寶龍 沼ノ端店 [ラーメン@苫小牧](2016.8.3)