GRASS(グラス)[いろいろ@長万部][Blog][食べログ]
2020.10.31(土)11:35入店(初)
注文 グラス特製 チキンカリー 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/d8/e37956240943e25f53c821868af7d0ce_s.jpg)
JR長万部駅の東側の裏通り沿いで営業する店。営業開始の11:30に着いたのですが営業の気配が無く、確認のため店に電話をかけてみると「やってますよー!」とのこと。そんなやり取りがあって無事入店できました。食べ歩きアシスタントAちゃんが同席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/39/5fa1f5cedd75a5b615b369d21f6e6eae_s.jpg)
店内には10名ほどがかけられそうな大きなテーブルのほか、小さなテーブルが4卓並んでいました。更に2階にも席があるようです。BGMは洋楽。店のスタッフは男女2名で、他の客は後から1組が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/a2/59a73e935d3ff6b98a900278831123ba_s.jpg)
先に出てきたタバスコと粉チーズと食器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/14/736289cbb26216219273d5a0ab0dd4a6.jpg)
食事メニューは肉料理、カレー、スパゲティ、ピザ、グラタンなど。当店名物の『グラス特製 チキンカリー(800円)』を注文。注文時に「辛い」けど大丈夫か確認があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/75/e965be7e4d9f083336b69bb02bfcebcd_s.jpg)
出てきたカレーの見た目はパキスタンカレー。鶏肉が骨ごと煮込まれていて、軟骨のコリコリとした歯応えがあります。また辛味はそこそこありますが美味しい範囲内でした。ご飯は一合くらいはありそうな凄い量で、結局食べきれずに少し残してしまいました。オレンジ色の福神漬けが付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/59/b04eac32859b9e9fc7ca9625618286bc.jpg)
ほうれん草とベーコンのクリームソースのスパゲッティ(820円):Aちゃんの注文品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/3f/6915169f319e6791bae95759e12c5df1_s.jpg)
スパゲティも量が多くて、ドーン!と山盛りで出てきます。具材はベーコン、ほうれん草、シメジなどがたっぷりと入っていて、ソースはクリーム感がしっかりと感じられます。私も食べるのを手伝ったのですが、こちらも完食ならず。「家庭的な味で美味しかった」とAちゃんよりコメントあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/af/de8329b5d61c1cee4f672a05eec76ee8_s.jpg)
会計時に小さなおやつのサービスがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/2d/f36907b930c76bcfd2cd07b60794d838_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
2020.10.31(土)11:35入店(初)
注文 グラス特製 チキンカリー 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/4a/6d81080f6e1e31964438210af3ca62e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/e6/44a624c15c3075f25310c9e01d26560d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/db/28579f501c79c1b21a567f5720a66c07_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/59/92cd20c032e398908ebd8a7fcfa1234c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/d8/e37956240943e25f53c821868af7d0ce_s.jpg)
JR長万部駅の東側の裏通り沿いで営業する店。営業開始の11:30に着いたのですが営業の気配が無く、確認のため店に電話をかけてみると「やってますよー!」とのこと。そんなやり取りがあって無事入店できました。食べ歩きアシスタントAちゃんが同席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/11/bf41e7cbe4c42586fa0c2c2817bed0ab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/aa/db90637d7bf6fcb3b7c64d6ea5297135_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/d5/2e8d71e4b6c871610668d7ca38ee4cac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/a9/459d666c770a1d2a0546d260c8b5757e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/39/5fa1f5cedd75a5b615b369d21f6e6eae_s.jpg)
店内には10名ほどがかけられそうな大きなテーブルのほか、小さなテーブルが4卓並んでいました。更に2階にも席があるようです。BGMは洋楽。店のスタッフは男女2名で、他の客は後から1組が入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/a2/59a73e935d3ff6b98a900278831123ba_s.jpg)
先に出てきたタバスコと粉チーズと食器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/14/736289cbb26216219273d5a0ab0dd4a6.jpg)
食事メニューは肉料理、カレー、スパゲティ、ピザ、グラタンなど。当店名物の『グラス特製 チキンカリー(800円)』を注文。注文時に「辛い」けど大丈夫か確認があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/33/15280e9921ed728c9b8ac621d3179d68_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/c5/801fb5bf230b706c1342b72c8e5ff592_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/a2/674b72d3a4b6b2394cb614ac0549f4c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/75/e965be7e4d9f083336b69bb02bfcebcd_s.jpg)
出てきたカレーの見た目はパキスタンカレー。鶏肉が骨ごと煮込まれていて、軟骨のコリコリとした歯応えがあります。また辛味はそこそこありますが美味しい範囲内でした。ご飯は一合くらいはありそうな凄い量で、結局食べきれずに少し残してしまいました。オレンジ色の福神漬けが付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/59/b04eac32859b9e9fc7ca9625618286bc.jpg)
ほうれん草とベーコンのクリームソースのスパゲッティ(820円):Aちゃんの注文品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/59/798a11c7bb5220c91de063995ce0d673_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/73/00c663a8507412fc88136eded4616ddd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/3f/6915169f319e6791bae95759e12c5df1_s.jpg)
スパゲティも量が多くて、ドーン!と山盛りで出てきます。具材はベーコン、ほうれん草、シメジなどがたっぷりと入っていて、ソースはクリーム感がしっかりと感じられます。私も食べるのを手伝ったのですが、こちらも完食ならず。「家庭的な味で美味しかった」とAちゃんよりコメントあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/af/de8329b5d61c1cee4f672a05eec76ee8_s.jpg)
会計時に小さなおやつのサービスがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/bc/213004851cb691e7848f344f0ff4b25b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/2d/f36907b930c76bcfd2cd07b60794d838_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]