アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

飛び入り参加ありがとう…♪

2016-04-13 10:56:28 | Weblog
火曜日はスタイル・メイクエクササイズ…ですが…。
ちょっとバレエのことに話がおよび…。
「あのね、ナオさん、ブログに書いておいたけど、ポール・ドゥ・ブラにはアン・ドゥオールとアン・ドゥダーンがあるからね」
「え゛…っ
アン・ドゥオールはこの順番、アン・ドゥダーンはこの順番と腕を動かしながら説明。
で、
「ナオさんの場合は中途半端に悪い癖が付いてるから、それを取り除かないと正しいポール・ドゥ・ブラが身体に入らない。だからね…」
どのポジシオンのときでも、腕は真っ直ぐに、肘や手首を曲げないようにきっちり伸ばしておきなさい。
「…前へならえとバンザイみたいになっちゃいますけど…
それで宜しいの。
アン・ナヴァンはトップバストの高さに。
ア・ラ・スゴンドは左右の中指がトップバストの延長上に位置するように。
その二つを守って、あとは肘も手首も曲げない。
「ア・ラ・スゴンドのポジシオンを正確にキープするのって腕の筋肉だけじゃないですもんね。背中からきちんとコントロールしないと…
そうそう、メグちゃんの言うとおり。
と、ポール・ドゥ・ブラをやっていたら、にゃぁんとっ…
マユミさんが顔を見せた。
「おりょ…、どしたの?」
「仕事の帰りだからちょっと寄ったの」
メグちゃんナオさんに渡すものがあって、わざわざ届けに来てくれたんですって。
ありがとう~
ねぇ、せっかく来たんだからちょっと一緒にレッスンしていかない?
「んふふ~、やっちゃお~
仰向けになってのエクササイズは日曜日のクラスとほぼ同じだから問題なし。
横向きのエクササイズはちょっと説明をいれながら。
そして、前腕と下の膝の外側とで支えて腰を上げるエクササイズ。
「…っんっふぅぅ……プルプルする~……
腹斜筋や起立筋、大臀筋を強くするのに効果があるのよ。
これをきちんと出来るようになればいつの間にかウエストにくびれが…
「…コレ、日曜日にも入れてください…
了解しましたぁ
続いて、体幹強化のためのメニュー。
四つん這いのポジシオンから右腕&左脚を上げて静止、そのあとお腹の下に肘と膝を集める。
反対側も同じように。
おっ、マユミさん、背中が真っ直ぐでキレイに静止出来てるねぇ。
腕もきちんと上がってるし、骨盤も逃げてないし、脚もちゃんと上がってる、いいねぇぇ。
おぉ、お腹の下に肘と膝を集める動き、ポーズの変化もスムーズだわぁ
メグちゃん、もう一度、苦手な側をやってごらん
「苦手なのは左腕を上げるほうですねぇ…」
といいながらポーズ。
「え~、それで苦手なのぉ
「ん~、骨盤が逃げそうになりますからねぇ
それでも背骨が真っ直ぐにとおったポーズが出来るようになっている。
マユミさんの飛び入り参加で楽しいレッスンでした。
また来てねぇ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする