仰向けに寝て腹式呼吸から
腰回りや腿のストレッチ、内腿の筋力アップ。
昨日はもう一つプラスしました。
両膝を90度よりも浅く曲げ足裏は床に付けて座ります。
両腕は肘を寄せて指先をお尻に付けるつもりで、前腕を床につけます。
腕に上体を預けたら、仙骨を押し上げお臍を背骨に引きつけるつもりでお腹を平らにします。
右脚を軽く外に倒して、足を床から15cmほど上げます。
足の高さ、股関節の外旋はそのままに、膝を脇腹の方に引き上げます。
カウント1&2で引き上げ、3&4で戻します。
1&2→3&4で1回、4回で1セット、左側も同じように。
まずは右左各1セット、みんなと一緒に。
次の1セットは、みんなの動きやトルソーの状態などを見て回る。
トモコさん、いいねぇぇ、お腹は平らなままだし腰も落ちてない
メグちゃん、うん、いいよぉぉ、その調子。
ナオさん、あ、ちょいと脚の動きを修正。
どうですかぁ?
トルソーの下の方をしっかり使ってるのが分かるでしょ?
「う~、お腹だけじゃなくて股関節の周囲まで…」
そうそう、そのとおり。
腹横筋だけでなく腸腰筋とか、内腿の筋肉とかも使うからね。
「…ん゛~~、首回りに余計な力を入れてる感じで首が突っ張ってるかんじなんですけどぉぉ…」
なに…っ 首…っ
まず坐骨を床に突き刺すイメージで真っ直ぐに骨盤をたてて座るでしょ。
そのままの姿勢を変えずに後ろに倒れたポーズだから首も、真っ直ぐ座ってるときと同じよ。
とくに何もしないんだけどね…。
…と見本を見せる。
「…………う゛~~ん…、くびがぁぁ…」
おりょ…。
ちょいとトモコさん、真っ直ぐ座ったところから倒れてみてよ。
…………
どぉ?
「別に、とくに何にも…、首に力を感じるとかないですけど…」
「え゛エ゛ぇぇぇ~~…っ」
ん~、首まで真っ直ぐって感覚を理解するには…、ナニかないかな……。
お…
よいものがありましたねぇぇ。
プラスティックだかなんだかのおもちゃの野球バット。
細い方を下にして太い方をメグちゃんの後頭部に当て、バットを支えながら彼女がトルソーを倒していくのをサポート。
後頭部がバットから離れないように意識してね…。
はい、前腕が床についたね…、バットをはずすよ……、で、どうかな…?
「…背骨から首まで真っ直ぐにってのはわかりましたけどぉぉ…、くびがぁぁ…」
う~ん、そりゃぁ…、メグちゃん、首まで繋がってる背筋が弱いんだわな。
大きいところでは僧帽筋とか、ほかにもいくつかあるけど、まずは僧帽筋の筋力がちょいと足りない。
「じゃ、トモコさんは僧帽筋も強いってこと…?」
うん、そういうこと
肩甲骨から上の筋肉が強くなれば首も安定して、アゴが上がったりもしなくなるよ
「そぉかぁぁ、アゴが“ふぇっ”って上がる癖があるからなぁぁ…、直したいぃ」
大丈夫だよん、普段からアゴを上げないように気を付けていれば
それにしてもさすがはトモコさん。
エクササイズを続けてきた成果は着実に彼女の身体に積み重なっている
腰回りや腿のストレッチ、内腿の筋力アップ。
昨日はもう一つプラスしました。
両膝を90度よりも浅く曲げ足裏は床に付けて座ります。
両腕は肘を寄せて指先をお尻に付けるつもりで、前腕を床につけます。
腕に上体を預けたら、仙骨を押し上げお臍を背骨に引きつけるつもりでお腹を平らにします。
右脚を軽く外に倒して、足を床から15cmほど上げます。
足の高さ、股関節の外旋はそのままに、膝を脇腹の方に引き上げます。
カウント1&2で引き上げ、3&4で戻します。
1&2→3&4で1回、4回で1セット、左側も同じように。
まずは右左各1セット、みんなと一緒に。
次の1セットは、みんなの動きやトルソーの状態などを見て回る。
トモコさん、いいねぇぇ、お腹は平らなままだし腰も落ちてない
メグちゃん、うん、いいよぉぉ、その調子。
ナオさん、あ、ちょいと脚の動きを修正。
どうですかぁ?
トルソーの下の方をしっかり使ってるのが分かるでしょ?
「う~、お腹だけじゃなくて股関節の周囲まで…」
そうそう、そのとおり。
腹横筋だけでなく腸腰筋とか、内腿の筋肉とかも使うからね。
「…ん゛~~、首回りに余計な力を入れてる感じで首が突っ張ってるかんじなんですけどぉぉ…」
なに…っ 首…っ
まず坐骨を床に突き刺すイメージで真っ直ぐに骨盤をたてて座るでしょ。
そのままの姿勢を変えずに後ろに倒れたポーズだから首も、真っ直ぐ座ってるときと同じよ。
とくに何もしないんだけどね…。
…と見本を見せる。
「…………う゛~~ん…、くびがぁぁ…」
おりょ…。
ちょいとトモコさん、真っ直ぐ座ったところから倒れてみてよ。
…………
どぉ?
「別に、とくに何にも…、首に力を感じるとかないですけど…」
「え゛エ゛ぇぇぇ~~…っ」
ん~、首まで真っ直ぐって感覚を理解するには…、ナニかないかな……。
お…
よいものがありましたねぇぇ。
プラスティックだかなんだかのおもちゃの野球バット。
細い方を下にして太い方をメグちゃんの後頭部に当て、バットを支えながら彼女がトルソーを倒していくのをサポート。
後頭部がバットから離れないように意識してね…。
はい、前腕が床についたね…、バットをはずすよ……、で、どうかな…?
「…背骨から首まで真っ直ぐにってのはわかりましたけどぉぉ…、くびがぁぁ…」
う~ん、そりゃぁ…、メグちゃん、首まで繋がってる背筋が弱いんだわな。
大きいところでは僧帽筋とか、ほかにもいくつかあるけど、まずは僧帽筋の筋力がちょいと足りない。
「じゃ、トモコさんは僧帽筋も強いってこと…?」
うん、そういうこと
肩甲骨から上の筋肉が強くなれば首も安定して、アゴが上がったりもしなくなるよ
「そぉかぁぁ、アゴが“ふぇっ”って上がる癖があるからなぁぁ…、直したいぃ」
大丈夫だよん、普段からアゴを上げないように気を付けていれば
それにしてもさすがはトモコさん。
エクササイズを続けてきた成果は着実に彼女の身体に積み重なっている