先日買ったバランシング・ディスク、毎日ちょこちょこ乗っては楽しんでいます。
あらよっと乗って、静止出来るポイントを探す。
グルングルン
している間にふくらはぎや脛の前側が少~しストレッチされたり…。
よし、ここだ、というポイントが見つかるとあとはリラックスして…。
でも足や脚の筋肉がバランスを取ろうとしてめまぐるしく働いているのを感じる。
そっとお尻に手をやってみると、やっぱり緊張しているのがわかる。
バランスを崩さないように気を付けながらそ~っとアームスをアン・オーに。
ディスクから真っ直ぐ自分が生えてるようにイメージしながら静止。
余計な力が入ってるなぁと気が付くこともある。
力を抜いて、抜いて、と微妙に身体を動かした途端にグラン
とくる。
おおぉっとぉぉ…
また改めて静止できるポイントを探す。
今度はそっ~とアームスをア・ラ・スゴンドに。
足元から真っ直ぐ登ってきた力が伸ばした指先に伝わっていく、とイメージしながら静止。
脊柱のアライメントがズレてないかな、肋骨が上がってないかな、etc.etc.
自分の状態をチェックしながら立っている。
こうやってディスクに立ってバランスを取っていると、改めて理解できるわね。
“バランスを取る”とは、力で固めて動きを止めることではない
ってね。
止まっているように見せるために、必要な筋肉がめまぐるしく働いている、ってことですね
あらよっと乗って、静止出来るポイントを探す。
グルングルン

よし、ここだ、というポイントが見つかるとあとはリラックスして…。
でも足や脚の筋肉がバランスを取ろうとしてめまぐるしく働いているのを感じる。
そっとお尻に手をやってみると、やっぱり緊張しているのがわかる。
バランスを崩さないように気を付けながらそ~っとアームスをアン・オーに。
ディスクから真っ直ぐ自分が生えてるようにイメージしながら静止。
余計な力が入ってるなぁと気が付くこともある。
力を抜いて、抜いて、と微妙に身体を動かした途端にグラン

おおぉっとぉぉ…

また改めて静止できるポイントを探す。
今度はそっ~とアームスをア・ラ・スゴンドに。
足元から真っ直ぐ登ってきた力が伸ばした指先に伝わっていく、とイメージしながら静止。
脊柱のアライメントがズレてないかな、肋骨が上がってないかな、etc.etc.
自分の状態をチェックしながら立っている。
こうやってディスクに立ってバランスを取っていると、改めて理解できるわね。
“バランスを取る”とは、力で固めて動きを止めることではない
ってね。
止まっているように見せるために、必要な筋肉がめまぐるしく働いている、ってことですね
