手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

90分のマッサージ&鍼とヨガと

2024-06-25 | 健康・美容
(↑夫と息子と大好きな居酒屋へ。夜11時まで飲んで食べて!)




週末楽しいことがいろいろありましたが、

あちこち食事に出かけたり、

教会に行ったり、

教会では教会学校のお話の責任があったり、

最後の最後は、

息子を幕張メッセまで夫と送って行ったりと、ややオーバーワーク気味。


そして、

親しい友人や家族と

美味しいものをたらふく食べて飲んだものだから、

体重は増えちゃうし。

胃腸も身体もゆっくり休める暇もなく(笑)。


でも、そんな中、

人生で初めて90分のロング・マッサージは

やってもらったんです。

これは手術後に下げた人参の一つでした。


90分あったので、

とにかく身体の隅々まで

丁寧にマッサージをしてもらい、

さらにこれも生まれて初の、

鍼も打ってもらいました。


鈍い痛みとと共に、

その後やってくる身体の軽さ。

筋肉が弛んでるのがわかります。


これまで60年間怖くてやれてなかったのですが、

やってみたら全く問題なし。


もっと前からやってもらってたら良かったと思ったくらいでした。


全てが終わった後は、

運動をし終わった後に似た心地よい疲労感も。


夜はよく眠れました。


さらに、

週の初めにはヨガにも行って。


ドリンクタイムの先生の話がためになる。

あれほど毎日お仕事でヨガをされていても、

娘さんのドレスのスパンコールをつける手仕事をやった後、

身体がガチガチになったという話をお聞きし、

へー、先生もそうなんだと超親近感を持ちました。

どんな人でも、長時間同じ姿勢をとっていたら、

同じように肩も腰も痛くなるのですね。


だからこそ、

手仕事でも何でも

こんを詰め過ぎずに、

時々休憩を取ったり、

ストレッチをしたり、

適度に身体を動かすようにしないといけないのだと心しました。



ヨガを終えて帰宅する途中、

わたしの身体は絶好調。

頭も身体もスッキリし、

めちゃ爽快〜〜。

この気持ちいい感覚は、

特に手術後のもの。


もしかしたら、

今のわたしの身体はヨガを欲しているのかも!(笑)


今は週の初めだけ行ってるのですが、

金曜日夜にも同じ先生の講座が開かれているので、

9月からの来シーズンはこちらにも参加してみようか、

週2日にトライしてみようか

今少し迷っています。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行の計画はやっぱりアナログが楽! & 『やせスープ100』3/100

2024-06-24 | 手帳・雑感
(↑息子と夫と3人で大好きなラーメン屋へ。
息子は帰省すると必ずここに行きます。完璧の味)





週末、華金に親友との定例会を。

今回はカジュアルイタリアンレストランで。



この日、

まーさんはショート、夫は大学時代の同窓会。

それぞれの夜を過ごしました。


今回居酒屋にしなかったのは、

夏の旅行の計画を話したかったから。

少し静かなところがいいかなということで、

イタリアンにしました。


着くと、まずは彼女へプレゼント!






お屋敷巡りが大好きだから、

蔦屋で目について買っておいたのです。

それを手にした彼女、

「わたし、全部回りたい。付き合ってね」だって!(笑)


彼女からも誕生日プレゼントとして、

可愛いお菓子をいただきました。

ありがとう〜〜。

写真を撮ろうと思った時には、

もう中身が半分に減ってた(笑)。

夫の仕業。







友人がちゃんとパソコンで

旅行の計画表を作ってくれて(ビックリ!)







ワインをいただき、

食事をしながら、

いろいろ話を。







彼女は「るるぶ」を買って、

いろいろ調べる役。

わたしは行き帰りの電車と宿泊施設を押さえる役割。


すでに、

新幹線パック(往復新幹線+1泊宿泊)を予約、

プラス1日の温泉宿も別で予約。


ただし、わたしの方は、

ネットではいろいろ見ても、

何がどこにあるのか、

どこに行くと楽しいのか、

ほとんど位置関係も何もかもわからないままでした。



そこで、

友人に「るるぶ」を借りて帰り、

パラパラめくっていましたら、

徐々にいろんなことがわかってきて・・・。


ネットの時代になっても、

やはりこういう雑誌、役に立ちますね!
(昔はこればっかり使ってたような〜。
海外だったら『地球の歩き方』でしたね〜)









小布施散策、キルト展、

渋温泉・・・。


写真や記事を見ていると、

すごくワクワクしてきました。


限られた時間の中ですので、

そんなにあちこちを回れるわけではないけれど、

行きたいところを厳選して、

食事するところもある程度決めておいて行きたいです。


今回は、全てを電車で回ろうと思っているので、

電車の時刻表も細かくチェック。


彼女の作ってくれた表に

いろいろ書き込みを。

やはりこういう手書きの表って便利ですね〜。







最後はいろんな部分でアナログになっちゃいました(笑)。



7月の定例会までにそれぞれで書き込みをしておいて、

もう一度二人で擦り合わせて、

完璧プランを作る予定。


ささやかな手作り旅行の準備。

仕事の合間に気分転換しつつ進めて行きたいです。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜


『やせスープ100』の第三弾。

「鶏むね肉とピーマンのごまオイスタースープ』







定番の美味しさ。

★★★★★

です。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の時期、少しでも快適に!〜「2024・主婦日記」の第25週目〜

2024-06-23 | 2024年の主婦日記
(↑カットして水にいけたら、ぐんと元気になりました)








いよいよ関東甲信越地方も梅雨に突入しました。

「今年は梅雨がないんじゃない?」なんて

言葉も出るくらい、

直前は梅雨明けのような暑さに見舞われましたね。



「今年は異常気象」

ということではなくて、

こんな気象状況は、

今後年々ひどくなっていくのだろうと

自分たちの中でも覚悟して、

できるだけ快適に過ごしていく工夫が必要になってきます。


わたし的にはその一つに

布団のシーツがあります。


実はわたし、シーツなんて

清潔なのがかかっていればいいとだけ思ってました。

素材とか材質なんてあまり考えたことがなかったんです。

今となっては浅はかな考えと思いますが。


若い時は柄で選ぶくらいのレベル。

夏と冬で布団は替えても、

シーツはクタってしまうまで洗濯を繰り返しつつ

同じものを使ってました。


でも最近、

何だか身体にへばりつくなあ〜と不快感を感じてたんです。

何気なく表示を見たらポリエステル100%。


???

もしかしたらこれ??


そう思い出したら、

シーツを交換したいという気持ちがムクムクと。

柄を気に入っていたので、

使える限りは使っていこうと思ってたのでしたが、

その気持ちが急変。


ネットで、

綿100%とか、

麻100%とか、

サッカー地とか、

いろいろ検索してました。


でも、お値段も色々で、

実際触って感じてみなければわからないかなと

買うのを躊躇してました。


この前、

無印に行った時に、

夫がそのわたしの迷いを思い出し、

「ここで探してみたら」というので、

「上掛けシーツ」をいくつか

しっかり触ってみたんです。


前の記事にも書きましたが、

麻のは8000円近くしました。

ネットでもその素材のはそれくらい。

すごく高いのですね。

麻のを使ってみたい誘惑はすごいですけど、

そこまでは手が出ませんでしたので、

触り心地のいい綿100%の

サラッとした生地の上掛けシーツを購入。


早速夏の羽布団にかけてみました。

するとですね、

まあ気持ちよく布団をかけられるのです。


昨年は、

新しく買った夏布団をほとんど使いませんでした。

タオルケットだけ。

夏布団をかけると熱がこもるような気がして、

足元に置いておくだけになったんです。


ところが今回シーツを替えたら、

身体にのせておくのも気持ち良く、

えらい違い!


布団と共に、

シーツの存在がどれほど大事なのか、

思い知らされた感じです。







実は枕もそう。

わたしは1年半ほど前に

枕を変えました。





頭に汗をかくわたしには最高の枕です。

とにかく涼しい。

簡単に洗って干せるし。

頭に熱が篭らないので、

買ってよかった寝具の一つ。


眠りに関しては、

梅雨とは関係はないですけど、

最近、真っ暗にして眠るようにして、

ずいぶん眠りが良くなったように思います。

それまで小玉電球は付けてたのです。

というのは、夫が真っ暗が苦手でしたから。

でも、わたしは真っ暗が本当は好き。


そこで折衷案。

夫の枕元下にフットライトをつけました。

そのフットライトはわたしからは全く見えないので、

真っ暗な中で眠れます。

夫側では、少し明るい。

トレイまでの廊下の足元には、

ロボットのはっちゃんにつけたのと同じセンサーライトを

いくつかつけました。






これで、部屋が真っ暗でも、

廊下の電気をいちいちつけなくてもトイレまで行け、

部屋のドアも開けて眠ることができます。


できるだけ快適に過ごせるように

ささやかな工夫ですが、

やるとやらないでは大違い。

よくわかりました。





↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印良品の人気商品を買ってみた

2024-06-22 | おいしいもん




先日、テレビ番組で、

外国人が「無印良品」に殺到している

という話題が取り上げられていました。



確かにとてもシンプルだし、

品物もいいし、

お値段も高くないし、

そういう人気ってわかるなあと夫と話してました。


夫も下着のシャツは無印良品1択だし、

パスポートメモも長年愛用しているし、

棚用の籠も、ファイルボックスもと、

我が家を見渡せば、無印良品が結構あるんですね。


かなりわたし達の生活に浸透しているブランドです。




そんな折、

夫が「『無印良品』に買い物に行きたい」というので、

一緒について行きました。



そのテレビ番組で、

外国人に人気な商品として紹介されていたのが、

「宇治抹茶バウム」。

抹茶のものは人気のようです。


買ったことがなかったので、

この度買ってみました。


確かに抹茶の風味が強くて美味しい。

一緒に「紅茶バウム」も購入。





 


さらに、

あることはよく知ってて、

これはもともと人気商品だったものですが、

「バターチキン」も初めて購入しました。







この「バターチキン」って、

発売年度の違うものが揃ってるんですね〜。

わたしたちは全く食べたことがないので、

まずは最新のものを購入。

一緒にナンも買いました。


これも結構日持ちするんですね?



 



わたしが今回特に欲しかったのは、

夏向けのサラッとした上掛けのシーツ。

麻100%のものは8000円ほどしたので我慢して、

綿100%のサラッとシーツを購入。

4000円ほどでした。





使ってみましたが、

本当にサラッとしてる。

夏用の羽毛布団が

とても気持ち良く身体にフィットすると感じました。


そのほかにも

お客さん用のスリッパや、

外国人がお土産に何十個と大人買いする

「PPケーブルケース スマホスタンド付き」や

「ミシン目入り結束テープ」も購入。

 
 


さらに、

「ダブルチョコマシュマロ」も!






こちらは、

職場でおやつの時間に一つずつ配るため。

手頃で美味しい〜。



一気に人気商品をいろいろ購入する機会となりましたが、

改めて

外国人が殺到するわけ、

無印で揃えたくなるわけが

何となくわかったような気がしました。

どれもなかなかいい。


奥が深いです、「無印良品」!




↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の絵手紙サークルは想定外の大盛会!

2024-06-21 | 絵手紙





絵手紙サークルの第3週がやってきました。

いつも直前に確認のラインを送るのですが、

今回たった一人だけの返信。


いつもは来るにしても来ないにしても

どなたからも返信が来るのに、

「え、今回はどうした??」

と内心心配だったわたし。


唯一ラインをくれた友達を車でピックアップして

教会に行きましたら・・・。


開始5分前で、

今回初めての方が

一人受付付近で待っておられました。


その方、

「誰も来られないのかと思った。日を間違えたのかと」

ホッとした様子。

わたしたちの車も結構ギリギリに着きましたので。



これは今回は少ないかもと思っておりましたら、

ギリギリの時間になって

次々に人が・・・。


全く新しい人が二人参加してくださり、

総勢10名での活動となりました。







テーブルも二つの島に。


初めての方には道具をお貸しし、

一応描き方をお教えして。


その後はもう賑やか、賑やか。

おしゃべり半分、

絵手紙半分という感じ。



2時間思い思いに描いて、

その後はみんなで見合って。








こちらが、この日の成果物。


わたしのは真ん中右の大きな紙での紫陽花と、

その下のやや大きい紙の目刺し。

この日描いたのは、目刺しのみでした。






今回も、

なかなか個性的な作品揃いでしょう?




↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする