1272M出勤時のパターン化撮影の最後は回542M。今日は特にトラブル等も無く時刻通りの着発でした。豊田駅停車中の回542M、豊田車両センターの115系M1編成+M8編成、クモハ115-304以下6連です。M1編成は昨日と前後が入れ替わっています。曇り空だっただけに「あさま色」の撮りこぼしが悔やまれます。
豊田駅まで行き貨物の81列車を撮影。ここも陽射しが強くなく、いつもよりもすっきりした写りでした。豊田駅進入中の81列車、新鶴見機関区のEF210-136号機+タキ16両です。205系配給待ちの方が1名おりましたが、撮ってからでは遅刻になってしまう時間なのが残念です。
上り中線ホームに移動し、影に邪魔されない543Mを撮影しようと待っていたら、下り本線を「あさま色」183・189系6連が通過。E233系にブロックされて手も足も出ませんでした。「南房総水仙まつり号」の返却回送をすっかり忘れていました。高尾駅停車中の543M、長野総合車両センターの115系C3編成、クハ115-1077以下6連です。同じ長野総合車両センター所属とはいうものの逃した列車の方が大きかったです。
昨夜は久しぶりにお湿り程度の雨が降り、午前中は曇り空でした。1272Mで出勤し高尾駅電留線を見ると、5番線に高尾山初詣臨E257系M-114編成が止まっており、スカ色6連は3番線に止まっていました。高尾駅電留線停車中、豊田車両センターの115系M2編成+M11編成、クハ115-356以下6連です。