58Mが遅れていたため、回542Mも遅れるかと予想していましたが、こちらは定時で豊田駅に到着。豊田駅で撮った写真には、ことごとく一般乗客が写ってしまい、かぶりつき撮影2回目を結構。デジタルズームを使ってみましたが、画像が粗く、ぶれ気味で上手くいきませんでした。とりあえず編成番号は判りますが・・・。日野駅中線停車中の回542M、豊田車両センターの115系M7編成+M10編成、クハ115-374以下6連です。
豊田駅で降りて貨物の81列車を撮影。この列車もきれいに写ったことがほとんどないまま1月が終わりました。豊田駅進入中の81列車、新鶴見機関区のEF210-135号機+タキ16両の貨物列車です。
再び上り中線ホームに戻り543Mを撮影。冬は晴れの日が多いとはいえ、ほぼ一月影に浸る姿しか撮れませんでした。高尾駅停車中の543M、長野総合車両センターの115系C5編成、クハ115-496以下6連です。
今日で一月も終わり。とにかく寒い一ヶ月でした。二連休の後の割には、あまりすっきりせず1272Mで出勤でした。58Mを空待避で発車し、高尾駅では上り本線ではなく、上り中線に着いてしまいました。所定のダイヤでも5分ほど停まるので、ここで待避でした。いつもならそのまま電留線のスカ色115系が撮れるのですが、ホームを移動しての撮影。高尾駅電留線停車中、豊田車両センターの115系M9編成+M3編成、クハ115-378以下6連です。