goo

西八王子駅進入中58M 松本車両センターE257系ーM203編成+M-107編成「あずさ8号」

 「ぶらり高尾散策号」を撮った後、カメラをしまいかけたのですが、「あずさ8号」が遅れており通過していないことに気が付いて下り線ホームに移動。遅れていたこともあって、相模湖駅では見たこともない猛スピードで接近してきました。LEDが写るシャッタースピードでは手振れ必至でシャッタースピードを上げて撮りましたが、完全に列車が見切れてはおらず、シャッターを切ったら写っていた感じです。西八王子駅進入中の58M、松本車両センターのE257系M203編成+M107編成クハE257-3以下11連「あずさ8号」です。今週も、土曜日は115系の撮影なしで終わりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西八王子駅進入中9385M  勝田車両センター485系K60編成「ぶらり高尾散策号」

 先週の土曜日に続いて撮影の「ぶらり高尾散策号」です。小雨も降り出し天気は下り坂。逆光にならずに済みましたが、雲が厚くシャッタースピードを上げると画質が粗くなってしまうのが避けられませんでした。側面が先週よりはすっきりした色になっています。西八王子駅進入中の9385M、勝田車両センターの485系K60編成クハ481-1505以下6連「ぶらり高尾散策号」です。E257系、EH200も4灯点灯しているのですが、ライトの大きさで迫力が違います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西八王子駅進入中85列車 高崎機関区EH200-22号機以下の貨物列車

 「あずさ55」の続行で来た貨物の85列車、踏切で通過待ちの人が入らないようにと前に気を取られていたら、長すぎて後が切れてしまいました。青のEH200にコキに積まれたえんじ色のコンテナ、緑色のタキが増結されるとカラフルな列車になります。西八王子駅進入中の85列車高崎機関区のEH200-22号機+コキ4両+タキ11両の貨物列車です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西八王子駅進入中9055M 松本車両センターE257系M-104編成「あずさ55号」

 今週も土曜日は休めず出勤でした。休み前に片づけなくてはならない仕事もあり、1458Mで出勤して「ぶらり高尾散策号」を撮っていくことにしました。高尾駅で快速電車に乗る間際に、「あずさ色」の183系が目の前を横断。ダイヤ情報誌は買ったものの、ゆっくり目を通している時間がなく、二日連続の撮りこぼし列車が出てしまいました。西八王子駅で試し撮りを兼ねて撮影した「あずさ55号」です。危うくE233系に被られるところでした。西八王子駅進入中の9055M、松本車両センターの115系M-104編成クハE256-4以下9連「あずさ55号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )