goo

八王子駅停車中工9490列車 田端運転所EF65 1102号機

田端運転所のEF65PFも数が減、姿を見せる機関車も限られてきました。1102号機はあまり撮影した記憶がなくクローズアップして撮っておきました。八王子駅停車中の工9490列車、田端運転所のEF65 1102号機です。曇りだと車体の「青」と「クリーム色」、足回りの「黒」が冴えた色合いになります。帰宅して調べてみると、M51編成は四方津で折り返して八王子に戻るスジ。事前に調べておけば撮り直しができたのが悔やまれす。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中工9490列車 田端運転所EF65 1102号機+チキの工臨

M51編成を撮り損ねてガックリでしたが、八王子駅に着くとレールを載せたチキ2両の前にEF65PFの姿。時間に余裕はなかったものの、間に列車がおらず何とか撮影できました。どうやら北府中工臨のようでした。八王子駅停車中の工9490列車、田端運転所のEF65 1102号機+チキ2両の工臨です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の529M 長野総合車両センター211系N611編成

ホームにいた少年カメラマン達からから189系の送り込み回送があると聞いて422Mで出勤することにしました。大雨の影響でダイヤが乱れており先に529Mが来ました。相模湖駅発車の529M、長野総合車両センターの211系N611編成クハ210ー2015以下6連です。再び暗くなり嫌な予感がする中、続行で189系M51編成がやって来ました。出発信号機は黄色でゆっくりと通過したにもかかわらず、シャッタースピードを下げる操作をしてしまい全くピントが合わずに失敗。なんだかM51編成は撮れる気がしなくなってきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖停車中528M 長野総合車両センター211系N607編成

今日の528Mは 横に信州DCのシールがあり一目で判るN607編成でした。相模湖駅停車中の528M、長野総合車両センターの211系N607編成クハ211-2007以下6連です。窓上の色が違うN601編成とともに異彩を放っている211系6両固定編成です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖進入中527M 長野総合車両センター211系N608編成

昨日から大気の状態が不安定で自宅を出るまで激しい雨が降っていました。駅に着く頃には日も差し始め527Mから撮影しました。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの211系N608編成クハ210-2009以下6連です。最後の出て来ただけあって車体はきれいな感じがします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )