goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

相模湖駅進入中5006M 松本車両センターE351系S23編成+S3編成「スーパーあずさ6号」

トリミング不要の写真にしたいと思いながら「スーパーあずさ6号」を撮影。しかし今日も近づくにつれてフレームからはみ出しました。トンネルの出口からホームまで到達するのが早いので、上り本線ホーム先から撮るのは避けています。「スーパーあずさ」のヘッドサインが崩れなけば、という状態が続きます。相模湖駅進入中の5006M、松本車両センターのE351系S23編成+S3編成クハE351-3以下12連「スーパーあずさ6号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中531M 長野総合車両センター211系N601編成

駅に着いたのは528Mの発車した後でも、531Mでどの編成だったかが分ります。530Mと入れ違いのタイミングで来たのは、今年、初撮影となるN601編成でした。フロントガラス上の塗装が違って遠くからでも識別できるのは意外なメリットです。相模湖駅進入中の531M、長野総合車両センターの211系N601編成クハ210-1以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中8571M 豊田車両センター189系M51編成「ホリデー快速富士山1号」

出勤の日は電車に間に合わなければならないという意識があって、寒くても身支度が否応なしに進みますが、休みの日は寒さで動きも鈍りがち。今朝は一段と寒く感じられました。189様からM51編成が復帰との情報を頂いていた、「ホリデー快速富士山」からの撮影にしました。ちょうど二週間ぶりの撮影も、年末年始輸送期間のブランクで随分と長く撮っていなかった感じがしました。妙に緊張感があってピントが甘く小さめの姿になりました。ともあれ、運用復帰が何よりです。相模湖駅進入中の8571M、豊田車両センターの189系M51編成クハ189-10以下6連「ホリデー快速富士山1号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )