もう、だいぶ前からセルスターターのボタンが奥にへこみ気味で、ボタンを押しづらかったのだけど、面倒なのでほったらかしにしていたんですね。
冬用の厚手のグローブなどの時には、ボタンが押せなくて3~4回も挑戦してやっとエンジンがかかる始末。
天気も良いことだし、どれ!修理でもしてみましょうかと、メーターカバーを外してみると。
セルスイッチは、ねじ一本でかろうじて止まっている状態でした。
じゃあもう一本のネジは?と言うと。
ねじ込んである支柱部分が、根元から折れてしまって、グラグラになっていました。
穴をあけて、細いネジで止めてしまうと言う方法も考えたのですが。
ちょいと、面倒なので、この方法はパス。
そうそう、接着剤があるじゃないか。
瞬間接着剤でも良かったのだろうけど、より強そうな2液混合式のエポキシ系接着剤で折れた部分をくっつけて作業終了。
半日もおけば、しっかりと固まることでしょう。
作業中に、鼻がむずむずしてきて、鼻水がとめどもなく流れてくるようになったので(^0^)、今日はこれだけお終い。
あとは部屋に閉じこもっていました。(>o<)
一昨日のツーリングが、引き金になったのかなぁ。(涙)