アンテナも立てて無くて、今やラジオ受信機になってしまっている短波無線機。
そのディスプレイランプが点かないので、周波数表示がみえないんです。
しばらくは片側だけは点いていたんですけどねぇ。 ランプを交換しようと分解したら、もう片っぽも壊したみたい。
頑張って、ランプの交換に取りかかることにしましょう。 12vの麦球にするか、LEDにするか。
とりあえず、今日はメインダイヤルだけ外しました。 ロックナットを緩めて、シャフトに沿って抜くだけです。
あと、マイクの接続端子とボリュームなどのつまみを抜いたら、分解が始められます。