LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

雷が鳴ると!

2022-06-25 20:45:09 | 日記・エッセイ・コラム

梅雨前線は九州の北まであがって、みなみ海上の湿った空気が前線に向かって流れ込んでいるようです。

おかげで、蒸し暑いこと。 エアコンなしでは、とても過ごせそうもありません。

室内の温度が28度を超えないように、エアコンの温度設定は27度にして、扇風機を回しています。

叩きつけるような激しい雨の中、遠くの雷鳴も聞こえていました。 

昔から、雷が鳴ると梅雨はあがる!なんていわれていますが、まだしばらくは梅雨はあがらないんじゃないかな?なんて

おもっています。

昨日は、旧串木野市まで畑の様子を見に行く用事があったのですが、この蒸し暑さではバイクに乗る気も起こらない。

一昨年くらいまでは、夏でも冬でもいつでもバイクに乗るのがたのしみだったのですけど。

バイクに乗る気も起きない自分にウンザリしながら、冷房の効いた車を運転していました。

年を重ねてきて、残念ながら暑さ寒さへの耐性が弱ってきているのでしょう。

ラスベガス空港に着いたとき、ツアーガイドさんから、現在の気温は42度と言われたのだけれど、蒸し暑さがまったく

なくて過ごしやすかったことを思い出します。

バイクのレンタルショップからホテルまでバイクに乗って移動したのだけれど、こちらの夏のように汗でびっしょりなんて事

にはならないんですね。

グランドサークルツーリングの途中で交流があった、テキサスのバイカーたち。 

半袖やタンクトップでバイクをころがしているんですが、みんな逞しくて圧倒されました。

梅雨があけてもあけなくても、蒸し暑さが残るあいだは、バイクに乗ろうと言う気が起こらないような気がします。

ちょっと、寂しいですけどね。