毎年、気象庁をからかうように、梅雨明け宣言のあとは雨になります。
九州南部も、梅雨明けしてるのですが、夕べから降り始めた雨も、今朝になっても止みそうにもありません。
昨日のショップツーリングが中止になったので、行き先に予定されていた伊佐市の【曽木の滝】まで、車を走らせてみました。
時折は雲の合間から青空が顔を覗かせたり、バラバラバラッと大粒の雨が落ちてきたりする不安定な天気でしたが、駐車場には結構な数の車やバイクが駐めてありました。
鹿児島ナンバーはほんの数台、大きなグループは、【宮崎】【熊本】のナンバーのバイクでしたね。
駐車場の横にある土産物屋さんに併設している食堂で、【鯉こくと鯉の洗い、鮎の塩焼き】のセットをいただいてから、豪快水煙をあげて流れ落ちる滝を眺めてきました。
帰り道でも、急に降り出す雨に、慌ててバイクを止めてレインウェアを着けるライダーの姿を見ました。
この時期のレインウェアは、付けると蒸し暑いし、付けないと濡れるしで、ほんとに嫌になります。 ゴアテックスなど、素材が良くなっているので、昔よりもずいぶん過ごしやすくなっているはずなんですがねぇ。