バイクの解禁まで,あと少し。
ドクターからは,完全に傷口がふさがるまでは3ヶ月!との事だったのだが,普通にバイクに乗るくらいなら,10週位もたてば良いみたいです。
バイクに乗れないので,
① ストレスが溜まる
② 時間があまる
で,これまで撮りためた写真の整理でもすることにしました。
2007年,初めての北海道ソロツーリング 稚内
デジカメを使うようになってから,パソコンのフォルダーに保存しっぱなしになっている写真を,プリントアウトしてアルバムにまとめることにしました。
2008年 帯広
2009年 道道857清里
2010年 雨の上富良野
これまで撮りためた画像を見ながら,旅を思い出しています。
昨年は,長距離ツーリングを自粛したのですが,今年は!
北海道のシーズンはまだ先ですが、今年は長雨のない北海道らしいシーズンになって欲しいと思っています。
これだけ雪が降るんだから、きっとシーズン中はちょうど良い雨の量になるのでは?と期待しています。
雪で屋根がつぶされた家や,高さ4~5mの雪の壁の間を通学する小学生達を見ると,自然災害とはいえ,たいへんな事だなぁと思っています。
風に舞う桜島の降灰にあった観光客が,「まだ溶けるだけ,積雪の方が良いわ」などと言っていましたが,報道をみていると冗談じゃないですね。
大変ですけど,頑張ってください。