今日は走り納めを実施。
ハイドラパックSF500にアミノ酸飲料を入れ、小型ウェストバッグに収めましたが柔軟なソフトフラスクは体に沿って曲がるので、窮屈感はありません。
写真のように飲めば徐々に小さくなるのもメリットです。
肝心の走りはというと、8.6kmを走った後、インターバル走を15分間実施
その後は徐々に心拍数とペースを上げながら6.8kmを走って終了
距離は少ないですが、膝に負荷を掛けずに心肺機能と脚筋力を追い込むためのメニューで、結構疲れました。
今年もトータルで900km弱と怪我が多く、満足に走れませんでしたが、ブログを書くために走るというギリギリのモチベーションで続けることができました。
ラン友の皆様、ブログを読んでくださっている皆様、本当にお世話になりました。
来年も緩く続けていきますので、よろしくお願いします。