大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0453 萬葉鉋の削り

2016-09-15 18:55:54 | Weblog
この鉋はだいぶ前 町田骨董市で手に入れた。 刃も短く使い込まれた物だったが、台も駄目だった。 そこで台を打ち直して色々調整していた。 削って見たがそれ程切れる様でも無い鉋だった。 現状も思わしくない。 良く見ると 裏錆で刃裏の真中に欠けが有りそれが取れない。 それだけならまだしも その脇に鋼の割れが有る様だ。 これはきずかなかった。 もしかすると 自分で裏出しした時に割った物かも知れない。 そこで諦めて そのまま放置していた。 しかし最近 またこの鉋を出して研ぎ直して使って見た。 結構切れる様だ。 材は檜だ。 真中の欠けと右の鋼の割れにより鉋屑は裂けている。 これは仕方ない。 だが折角台まで打って手を入れた鉋なので 時々出して試し削りしながら 手入れしやりたい。 こうして過去手に入れた鉋を 使ってやる事が鉋供養になるし、少しつつ上達する研ぎの技術を確認する良い機会でもある。  そうだせめて、欠けの部分だけでも研ぎ落して 使える状態に持って行きたい物だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする