今日で3月も終わりだ。 桜は咲いたが 何となく肌寒くて体調が今一良くないこの頃だ。このプーさん展が有るとから行きたいと女房が言うので 久し振りに渋谷に出かけた。 やはり渋谷は人の多い所だ。 一体どこから人が集まって来るのだろうか。 文化村のミュージアムでプーさんの原画を見た。 今日は日曜日で春休みもそろそろ終わる為なのか、随分混んでいた。 長い列が滞るので 少し列から離れて遠くから見た。 薄暗くて絵も説明文も小さくて読みにくく 随分目が疲れた。 これはイギリスのビクトリア・アルバータから来たと言うが 確かに私もV&Aには行った事が有るが、そんなの有ったかどうか記憶に無い。 さすがイギリスは どうしてこう言う物が生まれるのだろうか。 ロンドンから車で一時間半程度行った アシュホードの森が舞台だそうだ。 確かにイギリスにはこうした自然が多く残る様だ。 ブレグジットでもめているらしいが、何とか解決して前進して欲しいと望む所だ。 プーさん展は4月14日までで もう少しで終わりだ。 見るなら早目にした方が良い。 結構混むかも知れない。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(3785)
最新コメント
- ヤマサン/平鉋 銘 瓢箪久弘
- にっぱー/平鉋 銘 瓢箪久弘
- ヤマサン/掻き取り刃物 銘 国貞
- 押本ナオキ/掻き取り刃物 銘 国貞
- ヤマサン/我が団地の樹木伐採で骨折
- 高橋/我が団地の樹木伐採で骨折
- ヤマサン/謹賀新年 2022年
- 野村隆一/謹賀新年 2022年
- ヤマサン/目振り器
- Hいまじん/目振り器
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo