初めてのご予約で詳しいことが解らなかったのですが・・・
ささやかな結婚のお披露目
の御様子
親族10名様を招いてお食事を
シェフが気を利かせ
本当にささやかだけどイチジクのケーキをプレゼント
このイチジクケーキに飴と薔薇の花びらで飾りをしました。
新郎様のご両親が 「10年ぶりに寄せて戴きました。本当においしかったです。」
と、嬉しい言葉をいただきました
お二人仲良くお幸せに
初めてのご予約で詳しいことが解らなかったのですが・・・
ささやかな結婚のお披露目
の御様子
親族10名様を招いてお食事を
シェフが気を利かせ
本当にささやかだけどイチジクのケーキをプレゼント
このイチジクケーキに飴と薔薇の花びらで飾りをしました。
新郎様のご両親が 「10年ぶりに寄せて戴きました。本当においしかったです。」
と、嬉しい言葉をいただきました
お二人仲良くお幸せに
先日、 下見に来ていただきご予約下さったお客様
女性ばかり8名様。お祝いの席だそうです。
下見にいらした際はトマトのジュレをお出ししましたが、月がかわり少し違うオードブルをシェフは考えました。
海老とホタテを粗挽きにしたものをじっくり蒸し、キュウリで巻いたそうです。
「何!このモッチャリしたおいしさは。」、
普段食べている、テリーヌを想像していたので驚きの食感「おいしいなー
」
「で、何でこんなにモッチャリしてるん?」
「やまいも」
そうなんだ!
「ズッキーニなかったから、取り合えずキュウリで」
「中の食感と、キュウリのシャリカリ感が、凄くマッチしている気がするけど」
「そやな!松本さんのおいしいキュウリやからそっちの方がえーな」
但し、夏っぽい感じになってしまうが・・・
マァーそれより美味しい方が
先日、やっと涼しくなったなんてブログでお話したのに・・・
何?この蒸し暑さは
せめて、店の中だけでも秋を感じていただけたらと思い
先日、浄瑠璃寺の傍の、農家の方に戴いたススキと栗とケイトウです。
まだ、熟れて無かったのですがアケビも戴いて来ました。
久々に伊勢の漁港にお願いしました。
こちらは、種類が豊富なので、とても楽しみ勿論、鮮度抜群!
但し、獲れない事がよくあるので・・・いつも届くまで不安
届きました
すずき ・ 真鯛 ・ 石鯛 ・ 黒鯛 ・ホウボウ・ カレー・カンパチ・カワハギ・鯵など
さてさて、どんな料理に変身するのかな?
毎年イチジクのケーキ ¥500 を御注文して下さるお客様が早速
「今日、イチジクのケーキ大丈夫ですか?」
「4時に出来上がりますがよろしいでしょうか?」
「良かった!」
「こちらこそわざわざバスに乗って遠い所から
」
朝、試作でイチジクのロールケーキ をつくっていたので
こちらはプレゼントボナペティ(Bon appetit)
松本さんに丸茄子を 送って戴いて、そのままにしていたので、昨日、気になって
癒されました。
松本さんちに着いて台風の被害を聞く
「丸茄子の小さな根っこは風で揺すられ切れてしまいましてん。
せやもんやから、丸茄子も生き延びようと、必死で、今付けてる花を落としてしまいやった。」
「え!そしたら、これからの収穫は減ってしまうんですか?」
「そう。 自然の事やから、良いときも悪いときもあるわー」
屈託なく話して下さいましたが、大変なこと
「そうそう、キュウリも風邪で倒れたから取ってしもた。良かったら持って帰って」
自然はありがたくもあるが、恐ろしい事も。
私も松本さんのように前向きに生きようっと