気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

Z2到着

2011年04月22日 | バイク
バイク屋さんが 家までZ2を持ってきてくれました。
今から忙しくなるので ゆっくり手を入れる事が出来る時期まで
自宅で保管です。

一昨日、バイク屋さんで 業者オークションの落札価格を見たら
もっと程度が悪いZ1が100万円を少し切る程度
Z2は希少価値があるので 軽く100万円を突破、130万円と出てました。
それに手数料、業者さんの利益、整備代、車検代をプラスすると
200万円近くいくと思います。

私のZ2はキャブを清掃するだけで走れそうです。

バックステップが付いていますが、もちろんノーマルに戻します。
とりあえず、電装品、ハーネス類は新品、点火はダイナ2000
プラグコードが替えてあり、集合管が付いています。
月曜か火曜日に純正パーツを引き取りに行って持ってきてくれるそうです。
マフラーを始め、ほとんどのノーマルパーツがあると言ってました。

車体を自宅内車庫に入れてみて、結構小さいのに驚きました
ゼファー750とあまり変わらない感じです。

この時代の大型車はタンクからエンジンがはみ出ています

雨の日は乗れないけど これがいいんです。

このバイクは10代の頃から欲しかったものです。
もしかして、私の最後のバイクになってしまうかもしれません。

エンジンもいい感じにヤレています、

パワーは無くて遅いでしょうけど、そんなの どうでも良いことです。

カラーリングのプランは3つ考えました
1が 緑メタのイエロータイガー
2が A5のオリジナルレッド
3が このまま黒

これからコツコツパーツを集めて 手を入れるのは半年後からです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする