気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

北海道ツーに向けて

2012年08月05日 | バンディット250
16日からの北海道ツーリングに向けてバンディットを整備します。

息子の好みで現在ヨシムラ・ドラッグサイクロンが付いています。

まず、メインスタンドを立て 交換の準備をします。

このマフラー

音が良くて高回転域でノーマルマフラーより少しパワーが出ます
重さも半分くらいでしょうか。
その代わり、6千回転以下ではトルク感がなく
燃費もノーマルに比べると1割くらい悪いです。

つまり ロングツーリングには向いていません。

6mmボルト8本と8mmナット1個を緩めるだけで外れます

外したドラッグサイクロン(下)とノーマル(上)を並べてみます。

ひとりでやるのは大変でしたが

なんとか終了しました、時間にして30分くらいでしょうか。

マフラーを交換して、チェーン調整してグリスアップしておきます。

フェリーを含め6泊のツーリングなのでかなりの荷物を積んで行きます。
荷物を入れるサイドバッグとタンクバッグを付けてみます
固定用のベルトの長さを調整しておきました。

これプラス リアのシートに大きめのバッグを積みます
それだけあれば荷物は大丈夫です。

去年の北海道ツーリングでテールカウルのサイドにバッグが当たり
塗装が傷ついてしまったので、これ以上傷付かないように
テープで保護して積むことにします。

オイルは前回の交換から800キロほどしか走っていないので
このままで行くことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑い・・・

2012年08月05日 | 日記
昨日は午前中仕事に行って、午後から家にいて
夕方涼しくなってから 電車で東京の方へ
バイク仲間の集まりに出かけました。

結局帰ってきたのは11時過ぎ、バイクに乗らなかった1日でした。

今日も朝から快晴、買い物に行く途中の温度表示板は
行きが29℃でしたが、帰りは32℃を表示していました。

買い物から帰ってきたクルマを迎えにきた犬も当然へろへろです

この暑い中、長い毛皮を着てたいへんそうです。

うちの買い物用ミニカ、こんな色なので真夏はエアコン効きません

リアとサイドにフィルム張っているので何もしていないよりはマシですが。

買った時に 助手席側のバイザーが割れて後ろ側がなくなっていました。
バイザーの前部分だけ残っていた状態でしたが
今は中古で手に入れたバイザーの後側の部分を割れた線に合わせてカット
両面テープで車体に貼り付け 接着剤で接合部分をつないでいるという
とても貧乏臭い状態なんです

紫外線が当たる状況では劣化が進行しているみたいで
接着部分が白く変色を始めています
もう少し乗る予定なので 何らかの対策を考える必要が出てきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする