今日はリアボックスにスペアタイヤ用の台座を取り付けます。
昨日までで 台座は出来上がっていたので
早速リアボックスに取り付けます。
予定通りの位置に穴を明けて 固定用のアイナットも取り付けました。
いきなりリアボックスに穴を明けてホイールを固定するとリアボックスが変形するので
蓋の開閉がやりにくくなり、使い勝手が悪くなってしまいます。
その対策として私が考えた方法は
ホイール自体は台座に固定する構造にして
台座をボックスにネジで取り付ける方法にすることで
ボックスの変形を最小限に抑えることが出来ました。
表側にボルトの先端が飛び出すような構造になっていますが
そうすることで、裏(ボックスの中)側にネジの頭が飛び出すのを
最小限に抑えることができました。
この位置関係でタイヤを積んでみます
固定に使うベルトは
なんと、タンクバッグ用の肩掛けベルトです。
40年近くバイクに乗っていると、駄目になったタンクバッグに付属してきた
肩掛けベルトが何本も残っています。
ツーリングのときに荷物を固定するのに便利なので捨てずにとってあります。
全体を見ると
こんな感じになります。
箱の向きと、タイヤの取り付け位置を考えて作ったので
もちろんタイヤを積んだ状態でリアボックスの蓋を開けることも出来ます。
この状態で引き回ししてみるとちょっとガタつきます
解決策を考え アイナットの位置を外のボルトと交換してみました。
ベルトを引く位置が少し広がっただけで
格段にしっかり取り付けることが出来ました。
これで問題なく走れそうです。
これでカブ70は サイドバッグも付いたし・・・サブタンクも付いています。
航続距離が400km以上、荷物もたくさん積めるので
かなりの日数のロングツーリングでも大丈夫そうです。
私、カブに限らずバイクに荷物やキャンプ道具を無理矢理積んで
見苦しい状態で走るのって嫌いなんですよね。
やっぱり荷物はスマートに積まなきゃ・・・
これで カブ70のロングツーリング準備は一応完成です。
昨日までで 台座は出来上がっていたので
早速リアボックスに取り付けます。
予定通りの位置に穴を明けて 固定用のアイナットも取り付けました。
いきなりリアボックスに穴を明けてホイールを固定するとリアボックスが変形するので
蓋の開閉がやりにくくなり、使い勝手が悪くなってしまいます。
その対策として私が考えた方法は
ホイール自体は台座に固定する構造にして
台座をボックスにネジで取り付ける方法にすることで
ボックスの変形を最小限に抑えることが出来ました。
表側にボルトの先端が飛び出すような構造になっていますが
そうすることで、裏(ボックスの中)側にネジの頭が飛び出すのを
最小限に抑えることができました。
この位置関係でタイヤを積んでみます
固定に使うベルトは
なんと、タンクバッグ用の肩掛けベルトです。
40年近くバイクに乗っていると、駄目になったタンクバッグに付属してきた
肩掛けベルトが何本も残っています。
ツーリングのときに荷物を固定するのに便利なので捨てずにとってあります。
全体を見ると
こんな感じになります。
箱の向きと、タイヤの取り付け位置を考えて作ったので
もちろんタイヤを積んだ状態でリアボックスの蓋を開けることも出来ます。
この状態で引き回ししてみるとちょっとガタつきます
解決策を考え アイナットの位置を外のボルトと交換してみました。
ベルトを引く位置が少し広がっただけで
格段にしっかり取り付けることが出来ました。
これで問題なく走れそうです。
これでカブ70は サイドバッグも付いたし・・・サブタンクも付いています。
航続距離が400km以上、荷物もたくさん積めるので
かなりの日数のロングツーリングでも大丈夫そうです。
私、カブに限らずバイクに荷物やキャンプ道具を無理矢理積んで
見苦しい状態で走るのって嫌いなんですよね。
やっぱり荷物はスマートに積まなきゃ・・・
これで カブ70のロングツーリング準備は一応完成です。