気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

パジェロミニのリアドアを中から開けられるようにします

2019年10月27日 | パジェロミニ
この前、我が家に来た4WDのパジェロミニ

自宅南側の軽自動車用駐車スペースに2WDのパジェロミニが停めてありますが
リアドアを室内から開けられるようにしないと この車体と入れ替え出来ません。

朝晴れていたので バイクでお出かけ…を と思っていたのですが
だんだん雲が出てきました。

そんな訳で パジェロミニのリアドアに手を入れることにします。

モノタロウで こんなモノを買いました

カブのランドセルアタッチメント用に買った「セットカラー」のサイズ違い
ちなみに これのサイズはφ5mmです。

で、これをリアドアのリンクに取り付ける訳ですが

だいたいこのあたりに ドア用のロック機構があります。

もう1台のパジェロミニを参考にして

カットラインを直接リアドアのパネルを描きます。

カットラインに合わせて

カッターナイフで地道に作業を進め

カット完了したら

ドアに貼ってあるビニールが見えます。

当然、このビニールもカット

中に、リアドアのロック用リンクが見えます。
矢印の方向に動かせばドアが開くのですが、指がかからないのでやり難いです

もっと大きな穴を開ければ…って思うでしょうが
これがドアの板金のカットラインギリギリなので、これ以上大きくても
手を入れられるスペースは変わりません。

このリンクバー部分にφ5mmのセットカラーを取り付けます

固定したセットカラーに指をかけて矢印の方向に動かせば
ロックが外れ、リアドアが開けられます。

室内からは 開けた穴に こんなふうに手を入れれば

セットカラーに指をかけられます。

今は玄関前に停めていますが、本来のパジェロミニの駐車スペースは ここ

この場所に停めたらリアドアを室内から開けないと、クルマから降りられません。

パジェロミニ2台が駐車場で入れ替えが出来るようになったので
久しぶりに2WDのほうに乗るとしましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月2回目の温泉です | トップ | クルマの維持費 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パジェロミニ」カテゴリの最新記事