ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

佐々里峠と美山へミニツーリング(NIKON D70使用)

2010-08-02 17:38:18 | カブでとことこ
 お気軽モード全開で今日は会社をお休み。
カブでの散歩病が始まったので、好きな田舎の景色を見るために
美山方面までドライブ。

コースは鞍馬街道~花脊峠~広河原~佐々里峠~美山かやぶき~
周山街道~京見峠。

本日の紹介は佐々里峠まで。


貴船口。
このあたりに来るとひんやりしている。


鞍馬寺。


花脊峠。
気温は25度。すずしいー。
カブのエンジンも峠で1速2速の多用によりかなり熱いため少し休憩。




花脊別所。
田舎の景色は心も落ち着く。


オオハンゴンソウの群生。
今日はやたらと目に付いた花。帰化植物恐るべし。


上桂川では釣り師の姿が多かった。


大悲山口バス停。
右に行けば峰定寺へ。




時速20km~40km前後でトコトコ走り。


ここにもオオハンゴンソウ。
雑草といえども可憐に咲いている。
人が勝手に雑草といっているだけ。植物自身には何の関係も無い。




普段の生活が垣間見える民家も好き。
手の届くところに小さな桃が実っていた。






広河原バス停付近。
ゆったり時間が流れている。


佐々里峠入口。


エンジン音も快調に重い乗務員を乗せてスイスイ走る。
しかしまあ、タフなバイクである。
日本国民全員がなぜ乗らないのか不思議な気がする。
エコカーなんかくそくらえ。リッターあたり60kmの実力ここにあり。


佐々里峠頂上到着。
芦生原生林が癒してくれる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする