ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

Ipod TouchにEvernoteは便利だね

2010-08-14 14:49:47 | パソコンでぼちぼち
 京都の寺社仏閣を見て回るのが好きだが、いつもお参りした後で
ネットで確認すると見落としたものが多い。
ありゃまお堂の裏にこんなものがあったんだと思うことがしばしば。

外出時にネットに繋がる端末があれば簡単だが、そんなものは持って
いない。

良く使っているIpod TouchのGoodReaderに転送する方法もあるが
面倒くさい。
USBを繋げば何とかなるが、繋ぐと自分のパソコンでは立ち上がるの
が遅いiTunesが起動する。よけいなお世話。

いろいろとIpod Touchのソフトを調べてみると良いものがありました。
Evernote。
Touchで入力したテキストが簡単にパソコンに同期ができる。
逆にパソコンに入力したテキストがTouchに同期ができる。
すごく便利。

仕事中に思いついたことを昼休みに入力し、家に帰ってから同期すると
パソコンでも簡単に編集ができる。

さらに今一番活用しているのが、パソコンで開いたWebページをEvernote
を使ってTouchと同期。
おひょひょ。便利。

訪れる予定の寺社仏閣の情報を簡単に持ち歩ける。
到着してから開いて確認。見落としが無くなる。

やり方は簡単。

IpodTouchにEvernoteを入れて置く。
次にEvernoteのサイトからパソコン用のソフトをダウンロードしてインストール
するだけ。

IpodTouchに転送したいWebページを開く。


Evernoteをインストールしたパソコンのブラウザのツールをクリックすると
Add To Evernoteが追加されている。
これをクリックするだけ。(但し、事前にEvernoteの起動が必要)


EvernoteにクリックしたWebページが追加されている。
パソコン用のEvernoteもメールソフトのような画面に出来るので使いやすい。
この画面で同期ボタンを押す。
1ヶ月で40Mbまで無料なのはありがたい。
月あたり40Mbを守ると1年で400Mbになろうがかまわない。太っ腹である。


IpodTouchでEvernoteを起動して同期ボタンを押す。


簡単に取り込まれる。




文字だけでなく画像もちゃんと見ることができる。

・・・・・

しかしまあ、世の中便利になったものである。
タグ付けを覚えてもっと快適に使いこなしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする