あけましておめでとうございます。
1年の始まりは三社詣りと福袋から。
30日から帰ってきている息子さんは、京都駅や四条の高級店へお買い物。
自分たち夫婦は氏神様の八大神社へお詣り。

さすがに元日は八大神社へお詣りする人が多い。
宮本武蔵で有名になったのも参拝者が増えている一因か。



賑わっておりまする。

紋付き袴のいでたちのお犬様もおった。
今年は申年やで~。

無料で振る舞われた甘酒をいただいてから、高級ブティック店が入っている「いずみや」の福袋を物色。
パイプのマークのやつは自分のサイズが売り切れ。残念。
続いてクロコダイルの店へ。
ありましたよ。
クロコダイルといえば若かりし頃あこがれたメーカー。
ラコステとワニさんの向きが違うといって競っていたやつ。


4点セットで1万円。
定価の総額は4万円ほど。得したんですかね。
品物を確認すると縫製がしっかりしていいていい感じ。
「いずみや」で自分用の服の福袋と奥様のバッグ、お茶の福袋をゲットしたあとは、山端通りを北上して赤ノ宮神社へお詣り。


こちらは時間的に閑散としておりました。


最後は家近くの鷺森神社へお詣り。
無事に三社詣りと福袋コースの1万歩を踏破できました。
1年の始まりは三社詣りと福袋から。
30日から帰ってきている息子さんは、京都駅や四条の高級店へお買い物。
自分たち夫婦は氏神様の八大神社へお詣り。

さすがに元日は八大神社へお詣りする人が多い。
宮本武蔵で有名になったのも参拝者が増えている一因か。



賑わっておりまする。

紋付き袴のいでたちのお犬様もおった。
今年は申年やで~。

無料で振る舞われた甘酒をいただいてから、高級ブティック店が入っている「いずみや」の福袋を物色。
パイプのマークのやつは自分のサイズが売り切れ。残念。
続いてクロコダイルの店へ。
ありましたよ。
クロコダイルといえば若かりし頃あこがれたメーカー。
ラコステとワニさんの向きが違うといって競っていたやつ。


4点セットで1万円。
定価の総額は4万円ほど。得したんですかね。
品物を確認すると縫製がしっかりしていいていい感じ。
「いずみや」で自分用の服の福袋と奥様のバッグ、お茶の福袋をゲットしたあとは、山端通りを北上して赤ノ宮神社へお詣り。


こちらは時間的に閑散としておりました。


最後は家近くの鷺森神社へお詣り。
無事に三社詣りと福袋コースの1万歩を踏破できました。