ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

ペーパークラフト 1/200 飛行艇母艦 秋津州(AKITSUSHIMA)を作る(その15)

2016-01-24 18:05:55 | ペーパークラフト 1/200飛行艇母艦 秋津洲
 飛行艇回転台と飛行艇牽引塔の作成。

回転台の部品。


部品点数も多くなく、大きな部品ばかりなので簡単にできた。


補強板は根気との勝負。


回転台周りの艤装。


飛行艇牽引塔の基礎甲板に手摺用の穴あけ。


底面には補強のための板を1mm厚用紙で自作。




とほほ、こちらも側壁の長さが足りない。
どうもこの製品はこういったところが多い。
一級品のHalinskiの製品ならこんなことはありえない。


でっぱりの補強板の接着。


手摺用支柱の装着。


糸で柵を張る。


手摺の塗装。


仮置きしてみた。


塔の基礎部品。


補強板の接着。


2段目の塔の部品。


裏面を筆ペンの銀鼠で塗っておいた。


OHPシートで窓を張った。




秋津洲の特徴である塔の骨格ができた。

今までの製作過程はこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする