ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

石油ストーブの芯交換

2016-01-26 18:02:44 | 日記
 我が家の石油ストーブの点火が悪くなり、かつ、臭いがして頭が痛くなってくる。
そういえば買ってから十数年たつのに、芯の交換を一度もしていないことに気づいた。

さっそくAmazonで注文。

昨日頼んだら、もう今日届いた。
早いにもほどがある。


さて取り換え開始。
親切な取り換え説明書がついていて誰でもできそう。


手順に従ってカバーを外した。
これは埃掃除をしたあとの画像。
綿埃のようなものがびっしりとへばり付いていた。
今までよく火事にならなかったものだと思うほど。
交換作業をして良かったとつくづく感じる。


ポンプで石油を抜いたあと、キッチンペーパーできれいに吸い取った。


芯カバーを外した。
ありゃま、芯の汚れがひどい。
さらにタールのようなものが付着している。


芯を抜き取った。


よく十数年も耐えてくれました。
本来なら早めに取替すべきと書いてあった。


取り外し手順の逆を行って取り換え完了。
芯の装着は意外と簡単でしたよ。




石油を入れて芯に油が行き渡った頃を見計らって点火。
ほほう、火力が違う、臭いがしない。
今まで一酸化炭素中毒にかからなかったのが不思議なくらい。

内部の埃掃除を兼ねて芯交換は早めにすべしと肝に命じておいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする