ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

トイレのライトを人感センサー付きのものに変えてみた

2016-01-05 17:35:03 | 素人リフォームでぼちぼち
 トイレの配線が途中で切れたみたいで、現在は通常のテーブルタップをコンセントから取り、壁に設置している。
丸い大きなLEDランプを付けてみたが、電源のオンオフが煩わしい。
で、人感センサー付きライトというのを買って付けてみた。


アイリスの2千円弱ぐらいなやつ。
トイレに入るとパッと明かりがつき、トイレから出て3分後に消える。
ありゃま、便利。
本来は天井に付けるのが基本とのこと。
とりあえずこのような状態で今は使っている。
人感センサーは温度の変化を感知してスイッチが入る仕組みになっているらしい。

ところがこのところ、3分経過後も時々点いたままになる。
おや?
家には夫婦2人しか住んでいないはずなのに、誰かいるんですか?
トイレの神様ですか?

まさか足のない幽霊みたいな人が出てきて「パンツ履いてますよ」とか言うんじゃないでしょうね。

たぶん横向けに取り付けていることが原因のような気がする。
天井への取り付けを検討してみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする