2日連続の夕立に懲りて、今日はカブで通勤。
できる限り仕事を早く終え、夕立前にすっとんで帰る予定。
ところがね~、カブ通勤は危険を伴う。
できる限り欠陥車のプリウスには近寄らないようにしているが、それでもたちの悪い車が多い。
ベンツ、BMW、レクサスは成功者ズラして運転が乱暴。
避けていても寄ってきたりする。
「あほんだら~、三輪車にでも乗っておけ~」
と、おちょぼ口で叫んだりする。
土方のハイエースや893のベルファイヤなどはもってのほか。
貧乏人がイキって乗っているオラオラ顔の車に近づいてはいけない。
道路上で「カブと混ぜるな危険」である。
とかなんとか言いながら、仕事は午後2時に終えて、夕立前に間に合った。

河原町の府立医大らへん。
背中に梅雨明けの太陽がジリジリと差し込む。
「暑おすな~」どころか「あっつ」である。

これから夏真っ盛りなのに、コスモスの成長が著しくなってきている。
蒸し風呂のような京都特有の暑さが襲ってくるかと思うと、少し憂鬱。
できる限り仕事を早く終え、夕立前にすっとんで帰る予定。
ところがね~、カブ通勤は危険を伴う。
できる限り欠陥車のプリウスには近寄らないようにしているが、それでもたちの悪い車が多い。
ベンツ、BMW、レクサスは成功者ズラして運転が乱暴。
避けていても寄ってきたりする。
「あほんだら~、三輪車にでも乗っておけ~」
と、おちょぼ口で叫んだりする。
土方のハイエースや893のベルファイヤなどはもってのほか。
貧乏人がイキって乗っているオラオラ顔の車に近づいてはいけない。
道路上で「カブと混ぜるな危険」である。
とかなんとか言いながら、仕事は午後2時に終えて、夕立前に間に合った。

河原町の府立医大らへん。
背中に梅雨明けの太陽がジリジリと差し込む。
「暑おすな~」どころか「あっつ」である。

これから夏真っ盛りなのに、コスモスの成長が著しくなってきている。
蒸し風呂のような京都特有の暑さが襲ってくるかと思うと、少し憂鬱。