滋賀県の仕事が終わって家でくつろいでいたら、テレビがプチプチといって消えた。
蛍光灯も消灯。
もう一度スイッチを入れると、点灯するけど数秒で消えてしまう。
どういうわけか、冷蔵庫は大丈夫。
なんじゃこりゃ?
ブレーカーをすべて落としてから、再度入れ直してみたけど状態変わらず。
白熱電灯はいつもの力強さがない。
変な故障かな。
同じ配線ルートなのに、片方が点灯して、もう片方が点かない摩訶不思議な事象。
で、近くの電気屋さんに電話してみると、そういった電気トラブルで頻繁に電話が掛かっているとのこと。
関西電力に電話しようとしたけど、電気は大阪ガスに一本化している。
大阪ガスに電話してみた。
親切な応対で状況を詳しく聞いたあと、「こちらから電力会社に問いかけて結果をお伝えします」とのこと。
その間に、電気屋さんの電話番号を聞いた近所の人に掛けてみると、同じ事象に陥っているみたい。
その後、ご近所の方からも電話があり「電気おかしくない」の話で盛り上がる。
どうも地域の電気配線ルートで電圧降下が発生しているみたい。
そうこうしているうちに治った。
治ったあと、すぐに大阪ガスから電話があり、「関西電力のほうで一部停電があり、そういった事象が頻繁に発生し、現在修復作業を急いでいる」とのこと。
当初、自宅の配線が古く漏電かなと、かなり心配しましたけど安心しました。
しかしまあ、電圧降下が繰り返されると、いろいろな電子音が鳴り出す。
「回復しました」があちこちで聞こえる。
しばらくすると関西電力の広報車が回ってきた。
「先程は配電線事故の影響で大変ご迷惑をおかけしました」
やはりそうだったんですか。
・・・・・
本日は大津市のお仕事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/2e56ed61c85e7dae6bee9cc60dac65ea.jpg)
8時20分に到着してしまった。
お仕事は9時からなので、三井寺あたりで時間待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/92cf7defad9f4c4d782ebb23e1c0d8b0.jpg)
庁舎に入っても時間つぶし。
ほほう、こりゃどこを走っていた電車ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f0/1f1ca558663094402e596b8737771564.jpg)
仕事の場所は景色がいい。
大量の資料を書き写して、予定通りの時間で終了。
蛍光灯も消灯。
もう一度スイッチを入れると、点灯するけど数秒で消えてしまう。
どういうわけか、冷蔵庫は大丈夫。
なんじゃこりゃ?
ブレーカーをすべて落としてから、再度入れ直してみたけど状態変わらず。
白熱電灯はいつもの力強さがない。
変な故障かな。
同じ配線ルートなのに、片方が点灯して、もう片方が点かない摩訶不思議な事象。
で、近くの電気屋さんに電話してみると、そういった電気トラブルで頻繁に電話が掛かっているとのこと。
関西電力に電話しようとしたけど、電気は大阪ガスに一本化している。
大阪ガスに電話してみた。
親切な応対で状況を詳しく聞いたあと、「こちらから電力会社に問いかけて結果をお伝えします」とのこと。
その間に、電気屋さんの電話番号を聞いた近所の人に掛けてみると、同じ事象に陥っているみたい。
その後、ご近所の方からも電話があり「電気おかしくない」の話で盛り上がる。
どうも地域の電気配線ルートで電圧降下が発生しているみたい。
そうこうしているうちに治った。
治ったあと、すぐに大阪ガスから電話があり、「関西電力のほうで一部停電があり、そういった事象が頻繁に発生し、現在修復作業を急いでいる」とのこと。
当初、自宅の配線が古く漏電かなと、かなり心配しましたけど安心しました。
しかしまあ、電圧降下が繰り返されると、いろいろな電子音が鳴り出す。
「回復しました」があちこちで聞こえる。
しばらくすると関西電力の広報車が回ってきた。
「先程は配電線事故の影響で大変ご迷惑をおかけしました」
やはりそうだったんですか。
・・・・・
本日は大津市のお仕事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/2e56ed61c85e7dae6bee9cc60dac65ea.jpg)
8時20分に到着してしまった。
お仕事は9時からなので、三井寺あたりで時間待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/92cf7defad9f4c4d782ebb23e1c0d8b0.jpg)
庁舎に入っても時間つぶし。
ほほう、こりゃどこを走っていた電車ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f0/1f1ca558663094402e596b8737771564.jpg)
仕事の場所は景色がいい。
大量の資料を書き写して、予定通りの時間で終了。