ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

アルトワークス5AGSで滋賀県お仕事ドライブ-竜王町~湖南市

2019-07-31 17:22:14 | アルトワークスAGSで行こう
 ワークスを購入してから3万2千キロ走って平均燃費が24.1km/Lとすこぶる良い。
ただ、昨日からエアコンを入れだしたため、燃費は少し落ち気味のご様子。
エアコンを入れてもアクセルワークは普段と変わらず、グイグイ進むのが楽しい。

で、今日も朝6時に家を出発。


朝の琵琶湖畔は爽やかでございます。


竜王町あたりは田園風景が広がっている。


早く着きすぎたのでアグリパーク竜王で休憩。


アンパンマンさんおはようさん。


竜王町役場。
業務量が少なくすぐに済んだ。


お次は日野町へ。
こちらも田園風景で真っ直ぐな新しい道(農道)がずっと続いている。
飛ばさないように注意。


日野町とうちゃこ。
トイレが新しくなっていい感じ。
3年前くらいは「便所」だった。


甲賀市役所がある水口へ。


甲賀市役所。
まあ、昨年いろいろなことがあったため、セキュリティーには万全を期している。


湖南市へ向かう途中のイオンタウンでお昼休憩。
フードコーナーでお食事。
3席ほど向こうにイカツイ姿のおっちゃん一人が座った。
睨まれると怖いのでそっと目を伏せた。
ふと見ていると、食べる前に手を合わせて小さな声で「いただきます」と言っている。
食事が終わると、また手を合わせて「ごちそうさま」と小声で言っている。
格好で判断してはいけない。
すごくいい環境でお育ちだったんですね。


湖南市役所。
こちらも資料がややこしかったですけど、1時間半あまりで終了。


帰りに道の駅「アグリの郷栗東」へ寄ってみた。


日本でただ一つの新幹線ビューの道の駅。
駐車場からビュンビュンと走る新幹線が見える。
ドクターイエローに合うと幸せになるらしい。


ドクターイエローお子様ランチがあった。


湖岸道路に出て、琵琶湖大橋を渡って帰宅。

家について一息ついたら凄い雷雨。
いい時間に帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする