ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

スーパーカブで花脊~京北ミニツーリング

2014-07-21 15:01:05 | カブでとことこ
 やっと総走行距離が3万キロを超えたカブ。
近頃ほとんど乗らなくなり、バッテリーもダウン寸前。
バッテリー復活のためと急に風を感じて走りたくなり、京北までちょいとツーリング。


鞍馬からえっちらおっちらと2速と1速を駆使して、やっと花脊峠。
登りの途中で京都バスに道を譲ってもらったけど、追い越してからはバスに追われる始末。
1速で回転数を上げ、2速でも回転数を上げたため、ややエンジンもグロッキー状態。
一息ついて出発とあいなったが、バッテリーのへたれかどうか、なかなかエンジンが掛からない。

3分間キックしてようやくブルルン。




花脊の村。
気持ち良いというより、半そでシャツでは寒く感じた。


清流を眺めたり、


花を眺めたり。




黒田到着。
百年桜と記念撮影。


常照皇寺前の河原は親子連れの車でいっぱい。


山国神社で休憩。

ウッディ京北から勇気を出して栗尾トンネル(京北トンネル)を走ってみた。
後続の車が全く来なくなったことを確認してトンネル突入。
長い、長い、トンネル内で左にカーブ、右にカーブ、さらに北側から入ると少し上り坂になっている。
しかも涼しすぎる。
冷や汗をかきながらなんとか通りすぎた。

中川トンネルまで通る根性はなく、杉坂経由で帰ることにした。

お久しぶりですお地蔵さん。

京見峠を下ると、ヘアピンカーブが連続していた箇所は無く、新しい道ができていた。
何となく残念。
あのヘアピン楽しかったのですけど。

50ccの非力なエンジンでもこれだけ楽しめれば十分。
なんといっても壊れない安心感は最高。
バッテリーがほとんど無く、ニュートラル位置のランプがわからないぐらい。
さらにターンシグナルランプも心もとない。
それでもエンジンが掛かれば何とかなるというところがすごい。

さてさて、3万キロも超えたことだし、店に持っていってバッテリーの新調とタイヤ交換ぐらいしますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DAHON routeとMini AL-FDB207をワゴンRに積んで敦賀散策

2014-07-20 18:41:15 | アルトワークスAGSで行こう
 天気が良さそうなので、本日は敦賀までドライブ。
コースは琵琶湖の和邇から161号線経由。


今津あたりで雨がポツポツ。
琵琶湖も霞んで見えなかった。


国境スキー場の峠を越えると、空気が済んですっきりはっきり。

8号線と合流すると、新しいトンネルが二つできていて、あっというまに敦賀市内に突入できた。
すいすいと金ヶ崎緑地についた。



海辺のオアシスのような場所。
駐車場は無料で心地よい広さがある。
ここでDAHON routeとMini AL-FDB207を卸して、市内探索開始。


海上保安庁の巡視船と記念撮影。




旧敦賀港駅舎。
駅舎内は無料で入れた。






古い建物や、港関連の器具が置いてある街並み自転車で通ったけど、歩いて人はまばら。






清明神社近くで朝市がやっていた。
朝市が立つ日は「紙わらべ資料館」も無料で入れた。
敦賀在住の高木栄子さんの創作和紙人形をじっくり見させてもらいました。






敦賀駅近くの道には銀河鉄道999と宇宙戦艦大和のモニュメントがいたるところにあった。
ただね~、自分は松本零士があまり好きではない。
まだ水木しげるの境港のほうが愛嬌がある。






気比神社にお参り。
立派な神社でございました。

昼食は気比神社前の「つけ鴨」でつけ面鴨うどんを食べてみた。

並を注文したけど、大きな器にこしのあるうどんが二玉分。
ダシは鴨肉がたっぷり入った素晴らしい味。
注文してから店主が一品一品真剣に作られるため時間は掛かるが、食してみると納得できる。
いやはや680円でこんなに美味しいつけ面を食べたのは初めて。
おすすめです。
京都市内ならば980円でも納得する。日本一まずく食文化が遅れている東京で出したら1250円でも飛ぶように売れると思う。

満足できましたよ。




後は祭りを見て、公園でゆっくりしてから上中町経由で帰宅。


途中またまたPLANT2でお買い物。

気分の良いドライブでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーのペーパークラフトGalleon San Salvadorを作ってみる(その10)

2014-07-19 17:02:08 | ペーパークラフト 1/100San Salvador
 さてと、帆船の帆船らしさが一番出るマスト関連の工作。

マストロープを支える箇所の部品は1mm厚として、ピンバイスで穴あけ加工をしておいた。


メインマスト用。


前マスト用。


後部マスト用。

これを使って、ロープワークをどうするのか、またまた検討開始。


マストは紙をしごきながらまんべんなく丸みを付けておく。


テーブルの上で手で押さえながらころがすこと5分。
これぐらいまで丸まった。


さらに強めに手のひらでころがすこと5分。
ガイドラインのところまで丸まった。
ヘリに接着剤を付けて固定。


帆船らしさを出すため、太目の糸を巻いてみた。






ここまでくると、紙で作ったものとは思えなくなる。
木製のような重量感も出てきた。

1/100の水夫の人形を並べてみたくなる。
今度、ヨドバシかどこかで探してみよっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログタイトルを変更しました。

2014-07-18 21:15:09 | 日記
長年「しげじのお遊び」というタイトルで楽しんでましたが、ぷららからGooへの移行に伴い、変更してみました。

主な趣味がペーパークラフトと写真ということで、ペーパー写楽としました。
他にも考えたのですが、誰かさんのとかぶっていたりで、これにおちついちゃいました。
再スタートということで、これからもよろしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭山鉾巡行を見てきた

2014-07-17 19:49:18 | 日記
 24日の後祭でちょいと関連の仕事が入ったため、本日は状況観察とのことで業務として見てみた。
しかしまあ、結論からいうと行かなきゃよかった。
人の波にもまれて、てんやわんや。
汗はぶっちぎりのようにでるわ、人の波に押されて、将棋倒し寸前の状態になるわで、脱出するまでさあ大変。


9時過ぎ会社を出て室町通りに出ると、もう巡行は始まっていた。




人に押されながら長刀鉾。


山もちょいとだけ見えた。
ほとんどの写真はD300sで望遠を伸ばし手を伸ばしててノーファインダー。




「立ち止まらないでください」とメガホンを持った警察の方が叫んでいる。
いやはや見に来ているのか、人に押されるために来ているのか。


四条河原町の交差点を東進から北進するのに30分ほど掛かった。
「押さないでください」「押さないでくさい」
メガホンで叫んでいる。
「キャー、倒される~」と叫んでいる年配の方もおられる。
こりゃ、へたしたら死者が出るかも。
何だこりゃ、明石の歩道橋事故の再現になりますか?
自分は倒されまいと、足を踏ん張りながらよたよたと歩くしかない。

祇園祭の地獄絵巻を見るようだ。




辻回しを少しだけみて、脱出準備。

こんなところに二度とくるまい。
と考えたけど、24日は仕事でこの作業?
嫌になってきましたよ~。
祇園祭りは悲鳴で擬音祭り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする