ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

ヒトゲノムマップ

2006-04-21 20:00:25 | 情報や案内及び雑談
大阪市立科学館 で、「ヒトゲノムマップ」の配布があるというので、出かけてみた。

淀屋橋の駅から、西へ900メートルほど歩くのですが、途中の遊歩道には、春らしく花々が咲き誇っていた。(^v^)








左の建物が科学館で、右のパイプで飾られた下に国立博物館がある。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米中首脳会談、具体的進展なしー学校で教えてくれない経済学

2006-04-21 08:36:11 | 経済学
4月20日、WSJ紙電子版によれば、米中両国首脳は米中の協力関係継続は確認したが、具体的進展はなかったと報じている。

特に関心の深かった①人民元切り上げ問題については中国は「改善に努力する」、米国の対中赤字2,000億ドルについては、「中国は国内需要拡大で輸入を増やす」と述べるにとどまった。②イラン核問題に関する中国政府の対イランへの圧力行使要請については、「適切に問題解決を継続する」とのみ述べ、具体的成果を見なかったと報じている。

4月20日、NYダウは、早期の利上げ打ち止め観測の地合いを受け継ぎ、Merk,Altriaなどの業績改善報道を受けての値上がりに助けられて、64ドル上昇、2000年1月以来最高値の11,342ドルで取引を終了した。3億2千万ドル赤字発表のGM株上昇が目立った。

この日の原油相場は22セント小幅安のバレル71.95ドルで取引された。金相場は25ドル下げ625ドルで取引された。その他銀、プラチナ、パラジウムなどの金属相場も反落した。ただ、マーケット関係者の多くは急激かつ大幅上昇後の単なる一時的調整にすぎないとの見方が一般的だとWSJ紙は紹介している。

債券相場は、10年物国債が値下がり(利回りは5.04%へ上昇)、30年物国債も下げた(利回り5.14%へ上昇)。

NY為替市場では、ドルが若干買い戻され、1ドル=117.55円、対ユーロでは1ユーロ=1.2318ドルで取引された。ただ、米国に利上げ打ち止め観測が強まり、一方、日本及びユーロ圏での先行き利上げ見込みから、米国との金利差が広まることを材料にドルが売られやすい展開が続くと見られている。

今週末にはG7がワシントンで予定されているが、原油と金利が基本議題に上げられている。ただ、問題提起はされても具体的な成果が得られるかどうかについては大方の見方は悲観的のようだ。

猫に鈴をつければいいことはわかっている。誰が猫に鈴をつけるかについてはねずみだけでは対案は出てこない。今回のG7でもイソップ物語の世界となんら変わっていないことを再確認するだけに終りそうだ。

そこで7匹の「ねずみ」の集まりに、「猫」を4匹(ロシア、中国、サウジアラビア、UAE)を呼んで「特別会合」を開くそうだ。迷惑に思っているのは猫の方かもしれない。(了)

江嵜企画代表・Ken




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造幣局の通り抜け(大阪城)・・・3

2006-04-21 08:35:00 | 情報や案内及び雑談
帰りは、造幣局から大阪城方面に架けられた橋を渡ったが、天満橋の駅から造幣局につながる橋の上は、大勢の人がいた。

マウスオンで見てください。




橋の上から眺める旧淀川は、雑踏から抜け出た後なのか、すごく静かだった。




この景色を見ていると、都会の真中とは思えないほどの静粛さだ。




鉄橋の間から大阪城が見えた。
ついでだから大阪城まで行こうかと思ったが、疲れたので帰ってきた。(^-^) (^○^)



お疲れ様でしたー。

帰宅してから、疲れたので寝てしまった。あはは(^○^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする