ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

神戸市高齢者美術作品展表彰式(スケッチ&コメント)

2012-10-25 13:30:25 | スケッチ


神戸市高齢者美術作品展表彰式

江嵜企画代表・Ken



第47回神戸市高齢者美術作品展表彰式が、10月25日、午前10時から、生田文化会館2階大ホールで、会場風景を配布された資料封筒の裏に不精してスケッチした。

神戸市老人クラブ連合会、大辻正忠理事長挨拶にはじまり、樋口、神戸市高齢福祉課長、堀、部会長挨拶の後、日本画部門金賞から一人づつ入賞者の名前が読み上げられ、壇上に進み出て、大辻理事長から賞状並びに金一封が授与された。

日本画(38)、洋画(94),彫刻(5)、陶芸(9)、書(20)、写真(20)合計200点から選ばれた43名と来場者投票で選ばれた「うるおい賞」、「いきがい賞」、「ふれあい賞」各1名合計46名(2名欠席)が会場に集まった。会場では男性の姿が目立った。部門別に男女を見ると、日本画、男5、女3、洋画、男8、女5、彫刻、男2、女1、陶芸、男2、女2、書、男3女3、写真、男6、女1、来場者賞、男2、女1だった。

スケッチの右の列は日本画である。筆者の前の席は「いちじく」を描かれた本田喜代子さん(79),その前が「斑鳩の里」を描かれた金賞の藤田誠一さん(81)が座っておられた。お二人とも魅力的な紳士、淑女だった。目的を持って人生をエンジョイしておられる方の多くは輝いておられる。そんな見本のような方に会うことが出来、新たにパワーをもらった。

大辻理事長は「日々の研鑽、努力が実った創作力あふれる作品ぞろいだった。」と挨拶された。今回は選に漏れた方の作品にも力作が多かった。筆者が銅賞に選ばれたのは誠にラッキーだった。これからも精進を続けたいとの思いを新たに、相楽園会館で作品を受けとった後、帰路に着いた。この場を借りて、ご多用の中、相楽園会館へお運びくださった方々に感謝申し上げる次第である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対米債権額トップの中国が来年1月に日本に抜かれる?ニューズウイーク日本版10月31日号

2012-10-25 09:13:07 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


ニューズウイークが13年の年頭号よりデジタル・フォ―マット版になる。しかし、「ニューズウイーク日本版」は従来通り刊行されると年間購読者宛てに連絡があった。直近1週間の海外の動きを教えてくれるから「継続」と聞いて内心ほっとしている。同誌最新号に、「過去3年で中国がほぼ完全に米国債の購入から手を引いた。一方、日本は中国よりもはるかに米国債の購入に積極的だ。日中交代劇は、11月6日行われる米大統領選にも影響を及ぼす。対日外交の重要性が今より上位になる可能性もある。」と書いた記事が面白かった。

「米財務省統計では今年8月時点で対米債権額は中国1兆1,540億ドル、日本のそれは1兆1,220億ドルである。米ブルームバーグニよれば、来年1月に日本が中国を追い越すと見ている」と同誌、リシ―・トメイ記者が書いていた。アメリカ資本の中国離れが進んでいるとかねてから伝えられる。保有する対米債権額の減少と言う形で、中国のアメリカ離れが同時に進むと、米中関係、日米関係を占う上でなんらかのヒントになるかもしれない。

ワ―ルドWaveMorningを見ることから一日がはじまる。上海RTSは上海の日本のレストラン利用客が、6月の11万から9月に8万人へ、「島購入問題」発生以降急減していると伝えていた。上海RTSは日本の旅行会社調べとして、37%の日本人が中国旅行に慎重で取り止めた。24%が「延期した」と答えた。上海では「日本料理店で店を閉めたところもある。」と紹介していた。一方、中国CCTVは中国が原発建設を①徐々に戻す、②安全確認条件、内陸部は除く等を前提に再開することを国務院で胡錦涛国家主席が承認したと伝えていた。

24日、NYダウは、9月の米住宅販売が予想以上に伸びたことを好感して値上がりして始まったが、FOMC議事録で米FRBが米国景気の先行きを厳しく見ているとして売りに転じ、前日比25ドル安,13,077ドルで取引を終えた。米ブルームバーグに出演したMattMiller記者は「2013年は「財政の崖」問題もあり先行き不透明だ。今のうちに株を売っておこうと考える投資家がいるからだろう。」と解説していた。NY外国為替市場では1ドル=79.78円、1ユーロ=103.46円と小動きだった。ワ―ルドWaveMorning(経済情報)に出演した米国野村証券、後藤祐二朗氏は「為替市場は日銀が何らかの緩和政策を取ると見てドル買い円売りで相場に織り込んでいる。裏目が出ると逆の流れに変わるだろう。」と解説していた。NY原油{WTI}はバレル85.73ドル、NY金はオンス1,700.50ドルだった。

今朝のワ―ルドWaveMorningでその他のニュースではフランスF2が海上風力発電でトップを走る英国の現状を紹介、コストが現状の4倍かかる。余程政治的リーダーシップがないとフランスでは難しいと解説していた。ニューズウイーク日本版最新号は「脱原発老ドイツの後悔と教訓」と題して特集を組み、フインランドの原発推進の支えは世界初の巨大な核廃棄物最終処分場「オンカロ」建設だとレポートしていた。日本人の海外駐在が決まると「いつお帰りですか。」が挨拶の決まり文句である。日本人の特質を象徴している。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする