ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

脊柱管狭窄症の治療  (1月28日の臨床実践塾)

2018-01-17 11:05:45 | 診断即治療と虹彩学
この「診断即治療」の記事内容は、 FC2ブログ にも掲載しています。


骨盤と靭帯



腸腰筋



脊柱管狭窄症の治療で、画期的と思われる治療法を考えました。
このところ、何人かの脊柱管狭窄症の患者さんが来られましたが、狙うポイントや治療法を変えてみたわけです。

先週、スタッフにその治療法を教えて、何人かに試していただきました。
その中の一人は、O脚がひどかったのですが、膝関節が伸びました。
そして、しきりに「肩が楽になった。肩がほんとに楽になりましたよ」と繰り返していました。

手技療法なので鍼灸師でない人でもできる治療法です。
今流行りの「1分で!」とか「指1本で」というわけにはいかないのですが、10分もあればできてしまいます。

これは多分、今度の臨床実践塾の目玉になると思います。

今度の臨床実践塾 は、DVD製作のための準備をしているので、一つのテーマに5分ぐらいしかかけられませんが、この治療法だけは、皆さんにやってもらうので、10~15分はかかると思いますが、それだけの価値は充分あります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害は忘れた頃にやってくる、神戸は震災後23年目を迎えた、一方、 NYダウ一時200ドル高あと急落、10円安で取引終える(学校で教えてくれない経済学)

2018-01-17 10:31:02 | 経済学
23年前の1月17日朝5時46分、神戸にM7.8の激震が走った。公表6,434人だが実際は7,000 人近くが命を失ったという。今朝5時46分から震災で全壊した実家の近くの西林寺で開かれた法要から帰宅後パソコンに向かっている。近くのスーパーのレジでさるご婦人と言葉をひとこと二言交わした。彼女は「震災の時4歳でした。よく覚えていません」と答えた。神戸の人口は現在155万とほぼ震災前の数に近づいたが震災後生まれた人が20%を超え、半分以上が震災を経験していないという。表向き復興したかに見えるが株式会社神戸市の異名を持った神戸市の経済力に往時の面影はない。町にも老人の姿が目立つ。自宅マンションでも一人住まいの老人が増えた。

前置きが長くなった。17日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で韓国KBSは「17日朝10時から平昌五輪選手団派遣の件について集中的に南北協議が行はれる。一方、カナダバンクーバーで開かれた20国外相会議で北朝鮮問題が協議された。ティラーソン米国務長官は北朝鮮に対してあくまで圧力をかけ続けるべきだと強調した。カン韓国外相は「南北会談は朝鮮半島の和平につながる」と期待感を示した。中国とロシアは参加しなかった。トランプ米大統領は習近平国家主席と電話会談を行い、北は継続して核開発を進めている。やめさせるよう中国が圧力かけるよう強調した。」と伝えた。一方、17日朝放送のNHK/BSニュースで「バンクーバー外相会議に共に参加した河野外相とカン韓国外相とが通訳なしで会談した。河野外相は①日韓合意事項で韓国側が「さらなる措置を求める」としたが、日本側は受け入れられない、②徴用工問題は解決済み、③北朝鮮に対しては最大限の圧力を掛けるよう韓国側に要請した。カン韓国外相は「平昌五輪への安倍首相出席を再度要請した。河野外相は「検討事項とする」とのみ答えた」と伝えた。

17日朝放送のドイツZDFは「16日開かれたEU委員会の会合でプラスチックゴミ削減を協議した。EU全体で年間2,500万トンのプラスチックゴミが排出している。リサイクルされるごみは30%に過ぎない。2005年から2015年の間にプラスチックゴミは33%増加した。ドイツでも増加し、一人当たり37.4キロになる。最近海岸に打ち上げられたクジラの胃袋に大量のプラスチックごみが出て来た。流通市場でプラスチックごみの増加は安いから起こる。課税強化が指摘された。効果的な具体策は依然見いだせていない。」と伝えた。

17日朝放送の「キャッチ!世界のトップニュース」〈経済情報〉で「16日NY市場でダウは一時200ドル以上上げたが米予算期限切れ問題の怖れが出て来たと伝えられて急落、結局10ドル安25,792ドルで取引を終えた。NY外為市場では1ドル=110.42円、1ユーロ=135.39円と対ドル、対ユーロで円高が進んだ。NY原油(WTI)はバレル63.73ドルへ大幅下落、NY金はオンス1,335.40ドルと小幅上げて取引を終えた。

神戸でも震災は忘却の彼方だ。災害は忘れたころにやってくることを忘れないことだ。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする