ドイツとフランスで28日、新たな新型コロナ感染拡大防止策が発表された。米大統領選挙が5日後に迫った。米国では郵便投票含め期日前投票が7,100万人を超えた。これは2016年投票者数の半分を超える。11月3日の投票日を過ぎても選挙結果が判明しない十分な可能性がある。いまのところバイデン優勢であるがトランプ氏が選挙結果を不法として最高裁に提訴すれば政治空白が生まれる。28日NY市場は不透明感の高まりからダウは26,519ドル、943ドル、3.4%値下がりした。S&P500、3,201,3.5%安、ナスダック、11,004,3.7%安と揃って急落した。
28日、ロイター電は「28日、NY市場で、恐怖指数VIXは40.28と前日比20.8%急上昇した。米10年物国債利回りは0.7730と小幅下げに留まった。NY外為市場ではドルと日本円が対ユーロで買われた。1ドル=104.33円、1ユーロ=122.58円、1英ポンド=135.48円で取引された。ドイツとフランスで新型コロナ感染拡大制限措置が発表、経済への悪影響が懸念されユーロの下げが目立った。NY原油(WTI)はバレル37.67ドル、3.2%安、北海ブレント、同39.55ドル、3.8%安で取引された。米原油在庫が予想の日量150万バレル増を大きく超え432万 バレル増加した。米ガソリン相場が5.9%値下がりしたことが響いた。
NY金はオンス1,880.40ドル、1.4%下落した。」と伝えた。
ロイター電は「28日、NY市場を個別銘柄で見ると、新型コロナ感染拡大で追加7,000人解雇を発表したボーイングが148.14ドル、4.6%値下がりした。アップル、4.6%安、マイクロソフト、5.0%安、VISA,4.8% 安、IBM,3.5%安とIT関連銘柄も幅広く売られた。ナスダックではテスラ、4.4%安、ズーム、4.3%安、グーグル、5.5%安、ツイッター、5.3%安、フエイスブック、5.5%安、アマゾン、3.8%安、バンカメ、8.1%安など銀行株も売られほぼ全面安の展開となった。」と伝えた。
29日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「米ペンシルべニア州で黒人男性が警官に射殺されたあと暴徒化した一部が略奪を始めた。同州は米大統領選の激戦州でペンシルベニアを制すれば大統領選に勝利するジンクスの州であることからも大統領選に少なからざる影響をもたらすと見られている。」と伝えた。ドイツZDFは「ドイツ国内で新規のコロナ感染者数急増を受けてメルケル独首相は「11月2日から1月間、バー、レストランなど飲食店を全国一律全面閉鎖する。小中高の学校は十分な感染防止策を条件に授業を継続する。総額100億ユーロ日本円換算1兆2,000億円強を確保した。50人以下の中小企業には売り上げの最大75%を保障する。国民に多大の負担をかけるが協力してほし」との談話を発表した。スペインTVEは「フランスで新規感染者が10月25日、一日で5万2,000人を超えた。28日は3万6,000人へ減ったが、今手を打たなければロックダウン(都市封鎖)が避けられない。飲食店、劇場を閉鎖する。」と語った」と伝えた。世界は騒然としてきたが日本に住んでいると同じ地球とはとても思えない静かな一日が始った。(了)
28日、ロイター電は「28日、NY市場で、恐怖指数VIXは40.28と前日比20.8%急上昇した。米10年物国債利回りは0.7730と小幅下げに留まった。NY外為市場ではドルと日本円が対ユーロで買われた。1ドル=104.33円、1ユーロ=122.58円、1英ポンド=135.48円で取引された。ドイツとフランスで新型コロナ感染拡大制限措置が発表、経済への悪影響が懸念されユーロの下げが目立った。NY原油(WTI)はバレル37.67ドル、3.2%安、北海ブレント、同39.55ドル、3.8%安で取引された。米原油在庫が予想の日量150万バレル増を大きく超え432万 バレル増加した。米ガソリン相場が5.9%値下がりしたことが響いた。
NY金はオンス1,880.40ドル、1.4%下落した。」と伝えた。
ロイター電は「28日、NY市場を個別銘柄で見ると、新型コロナ感染拡大で追加7,000人解雇を発表したボーイングが148.14ドル、4.6%値下がりした。アップル、4.6%安、マイクロソフト、5.0%安、VISA,4.8% 安、IBM,3.5%安とIT関連銘柄も幅広く売られた。ナスダックではテスラ、4.4%安、ズーム、4.3%安、グーグル、5.5%安、ツイッター、5.3%安、フエイスブック、5.5%安、アマゾン、3.8%安、バンカメ、8.1%安など銀行株も売られほぼ全面安の展開となった。」と伝えた。
29日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「米ペンシルべニア州で黒人男性が警官に射殺されたあと暴徒化した一部が略奪を始めた。同州は米大統領選の激戦州でペンシルベニアを制すれば大統領選に勝利するジンクスの州であることからも大統領選に少なからざる影響をもたらすと見られている。」と伝えた。ドイツZDFは「ドイツ国内で新規のコロナ感染者数急増を受けてメルケル独首相は「11月2日から1月間、バー、レストランなど飲食店を全国一律全面閉鎖する。小中高の学校は十分な感染防止策を条件に授業を継続する。総額100億ユーロ日本円換算1兆2,000億円強を確保した。50人以下の中小企業には売り上げの最大75%を保障する。国民に多大の負担をかけるが協力してほし」との談話を発表した。スペインTVEは「フランスで新規感染者が10月25日、一日で5万2,000人を超えた。28日は3万6,000人へ減ったが、今手を打たなければロックダウン(都市封鎖)が避けられない。飲食店、劇場を閉鎖する。」と語った」と伝えた。世界は騒然としてきたが日本に住んでいると同じ地球とはとても思えない静かな一日が始った。(了)