(学校で教えてくれない経済学)
「日銀が28日、世界の中央銀行の利上げシフトを無視(defise),ゼロ金利政策維持を発表のあと一時、1ドル=131円台と日本円は対ドルで20年振りの安値を記録した、②NY株式市場は、5月の米FOMC会合を含めあと3回連続の利上げを織り込み、値上がりした」と28日、FT(フィナンシアルタイムズ)電子版はトップで伝えた。
28日、WSJ紙電子版は①アマゾン株が時間外取引きで一時2,560ドルまで12%急落した。EVメーカーRivian関係で76億ドル損金処理、一株当たり7.56ドル赤字計上、一方、全般コロナ前状態への復帰が強まり、オンライン取引減少見込み。インフレ加速、人手不足もマイナス、②アップル株が時間外取引で一時6%下落し。中国でのロックダウン長期化に懸念を1~3期決算記者会見で表明した、③小麦、コーン相場が高騰、食料コスト引き上げ、④ロシア軍によるウクライナ南部地域戦闘激化を受けてバイデン米大統領は米議会へ対ウクライナ支援として330億ドルを米議会へ要請した」と伝えた。
28日、NYタイムズ電子版は①バイデン米大統領はウクライナイ支援に330億ドルを米議会に要請した、②ホワイトハウスは28日、ロシア新興財閥オリガルヒの凍結資産をウクライナ支援へ振り向ける計画と発表した、③1~3月期米GDPは在庫投資、輸出減少で前期比1.4%減少した。個人消費は2.7%増加している、④ 米新規コロナ感染者数は5万3,432人、59%増加、死者数は355人、25%減少した」と伝えた。
28日、NY市場でダウは33,916ドル、614ドル、1.85%高、S&P500は4,287と103ポイント、2.47%高、ナスダックは12,871と382ポイント、3.08%高で取引を終えた。恐怖指数VIXは29.99と5.09%低下、米10年債利回りは2.826%と0.29%増とほぼ変わらず。NY外為市場では1ドル=130.82円、1ユーロ=137.33円、1英ポンド=162.92円で取引された。NY原油(WTI)はバレル105.12ドルと3.04%高、北海ブレント、同107.22ドル、2.165高で取引された。NY金はオンス1,895.10ドル、0.34%高とほぼ横ばい。ビットコインは3万9,956ドルと1.87%値下がりした。
日本では昭和天皇の誕生日の「昭和の日」休日でNHK/BS「ワールドニュース」はお休み。5月8日(日)まで休みを取れば10連休となる。こちら神戸は朝から雨。向こう1週間の天気はすっきりしない天候が続くそうだ。ウクライナの悲惨な状況はお茶間にリアルタイムで連日放映されるが俗にいうゲラ番組もなくならない。総務省がまとめた2021年度の日本の人口1億2,600万人(外国人含む)内、筆者を含む80歳以上人口は1,141万で全人口の9%を占める。何らかの形で頭の上から爆弾が降って来た経験をしたと見られる。しかし日本人の90%近い人はウクライナの悲惨な映像もピンとこないだろう。特に政治家の言動を見聞きしていると万事他人事と受け止めている感じだ。一方、プーチンさんの顔写真を拝見するたびに世の中で一番怖い動物は生きた人間なんやという祖母の言葉を思い出す。(了)
「日銀が28日、世界の中央銀行の利上げシフトを無視(defise),ゼロ金利政策維持を発表のあと一時、1ドル=131円台と日本円は対ドルで20年振りの安値を記録した、②NY株式市場は、5月の米FOMC会合を含めあと3回連続の利上げを織り込み、値上がりした」と28日、FT(フィナンシアルタイムズ)電子版はトップで伝えた。
28日、WSJ紙電子版は①アマゾン株が時間外取引きで一時2,560ドルまで12%急落した。EVメーカーRivian関係で76億ドル損金処理、一株当たり7.56ドル赤字計上、一方、全般コロナ前状態への復帰が強まり、オンライン取引減少見込み。インフレ加速、人手不足もマイナス、②アップル株が時間外取引で一時6%下落し。中国でのロックダウン長期化に懸念を1~3期決算記者会見で表明した、③小麦、コーン相場が高騰、食料コスト引き上げ、④ロシア軍によるウクライナ南部地域戦闘激化を受けてバイデン米大統領は米議会へ対ウクライナ支援として330億ドルを米議会へ要請した」と伝えた。
28日、NYタイムズ電子版は①バイデン米大統領はウクライナイ支援に330億ドルを米議会に要請した、②ホワイトハウスは28日、ロシア新興財閥オリガルヒの凍結資産をウクライナ支援へ振り向ける計画と発表した、③1~3月期米GDPは在庫投資、輸出減少で前期比1.4%減少した。個人消費は2.7%増加している、④ 米新規コロナ感染者数は5万3,432人、59%増加、死者数は355人、25%減少した」と伝えた。
28日、NY市場でダウは33,916ドル、614ドル、1.85%高、S&P500は4,287と103ポイント、2.47%高、ナスダックは12,871と382ポイント、3.08%高で取引を終えた。恐怖指数VIXは29.99と5.09%低下、米10年債利回りは2.826%と0.29%増とほぼ変わらず。NY外為市場では1ドル=130.82円、1ユーロ=137.33円、1英ポンド=162.92円で取引された。NY原油(WTI)はバレル105.12ドルと3.04%高、北海ブレント、同107.22ドル、2.165高で取引された。NY金はオンス1,895.10ドル、0.34%高とほぼ横ばい。ビットコインは3万9,956ドルと1.87%値下がりした。
日本では昭和天皇の誕生日の「昭和の日」休日でNHK/BS「ワールドニュース」はお休み。5月8日(日)まで休みを取れば10連休となる。こちら神戸は朝から雨。向こう1週間の天気はすっきりしない天候が続くそうだ。ウクライナの悲惨な状況はお茶間にリアルタイムで連日放映されるが俗にいうゲラ番組もなくならない。総務省がまとめた2021年度の日本の人口1億2,600万人(外国人含む)内、筆者を含む80歳以上人口は1,141万で全人口の9%を占める。何らかの形で頭の上から爆弾が降って来た経験をしたと見られる。しかし日本人の90%近い人はウクライナの悲惨な映像もピンとこないだろう。特に政治家の言動を見聞きしていると万事他人事と受け止めている感じだ。一方、プーチンさんの顔写真を拝見するたびに世の中で一番怖い動物は生きた人間なんやという祖母の言葉を思い出す。(了)